これが私の仕事 |
オートマチックトランスミッションの品質管理業務 日々生産されているオートマチックトランスミッション(AT)の品質を維持するための
管理体制の企画、推進を行っています。
具体的には、現場から上がってくる品質に関する質問や改善要求があった際に、
情報を収集・解析し現場にフィードバックしています。
また仕入先(部品メーカー)の品質向上のサポートも行っており、
部品メーカーの方が調査した内容に対してチェックを行い随時アドバイスを行います。
時には品質に関する情報を収集するために、現地現物で納品している工場を見に行ったり、
部品メーカーのラインを見に行くこともあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入社3年目に新設ラインの生産準備業務に携わったこと 入社3年目にも関わらず新設ラインの生産準備業務に携わる事ができたことです。
生産準備にあたり、品質を維持するうえでクリアしなければならない事象がありました。
部品メーカーやトヨタ自動車の設計、生産ラインの維持改善を行うエンジニアの方々と
原因を究明し解決へ導くことができ、無事生産を開始できる運びとなりました。
様々な立場の人と仕事を行うにあたり、物事をかみ砕いて伝えたり、
相手が理解しやすい資料作成を心がけました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
北海道にいながら世界を相手に仕事ができる この会社を選んだ理由は3点あります。
1つ目は北海道にいながら、世界中に出荷されている自動車の基幹部品の生産に携われる点
2つ目はすぐそばに生産ラインがあるので、ものづくりを身近に感じることができる点
3つ目は海外の車両工場との関わりも多く、英語でのやりとりもあり勉強になる点 です。
入社前から語学の勉強をしていたのですが、業務中に英語に触れることで徐々に
慣れていきました。今では海外の車両工場から見学に来るお客様を多く対応しています。
今後は出向で海外に行っている先輩がいますので、現地での仕事のやり方、進め方などを
学んでいきたいです。 |
|
これまでのキャリア |
・6速ATの品質管理業務
・新規CVT(無段変速機)の生産準備業務
・4速ATの品質管理業務 |