阿波工業株式会社アワコウギョウ

阿波工業株式会社

エネルギー産業や自動車部品などに使われる鋼管・鋼材の製造
業種 鉄鋼
金属製品/その他製造
本社 兵庫、愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

造管部精整溶接管課
矢野将大(26歳)
【出身】日本福祉大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 完成したパイプの仕分けが僕の仕事です!
大きなパイプを大きなクレーンを使って、出荷先毎に仕分けします!
目に映る全てが大きく、緊張感を持って取り組んでいます!

また、仕事を安全に、滞りなく行うには、作業環境改善の追及が必須です。
一緒に働く仲間たちと、「今の作業環境は最適か?」「今の業務フローは最適か?」、
とハード面もソフト面も、改善案を出し合い、実践します。

阿波工業の仕事は流れ仕事ではなく、
常に変化と創意工夫を求められる仕事だと僕は考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
業務・品質改善のプレゼン大会「J1大会」での全国優勝!
半年に1回、業務・品質改善をテーマとして、JFEスチール様が催される”J1大会”。
僕は、全国優勝した阿波工業メンバーの一人です。
僕はチームに対して、業務改善においては緻密なデータ採取、
大会当日においてはプレゼンターとして貢献しました。

もともとコミュニケーションをとることは得意でしたが、
プレゼンターとして1対多数の場でお話することは新鮮であり、
僕の隠れた才能に気づけた機会でした。

今では、この時の発見と成功体験を自信に、
チーム内での積極的な発言を心掛けています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 始めは物珍しさでした
知人の紹介で阿波工業を知りました。
何気なく、訪れた工場見学で、私の過ごす世界が一転しました。

身長を優に越える大きさのパイプや、そのパイプを運ぶクレーンと専用車両、
目に映る全てのサイズ感に圧倒されました。

緊張感のある環境に強い関心を持ち、入社を志望しました。
 
これまでのキャリア 新卒として、最初に就いたのが阿波工業でした!

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

型にはまらず、まずは飛び込んでみることをお勧めします!

飛びこんでみることで気づくこと、楽しそう!と関心・興味をもつこと、
ご自身の素直な感想を大切にしてください。

僕自身、実際に工場を見学して、今の仕事に魅せられました。
誇りと責任感を胸に、充実した日々を過ごしています!

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる