株式会社 京葉興業ケイヨウコウギョウ

株式会社 京葉興業

環境ビジネス/インフラ/資源/リサイクル/メンテナンス/水処理
業種 プラント・エンジニアリング
エネルギー/水道/食品/メンテナンス・清掃事業
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.57

先輩社員にインタビュー

営業1部 千葉支店
石山 龍汰(2019年入社)
【出身】東京工科大学  工学部 応用科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 石油会社から出る廃棄物処理の契約から現場監督までを一貫して請負います
市原にあるコンビナート内で出た廃棄物処理を担当する部署にいます。お客様のメインは石油会社。石油会社の製造、製品、原油調達など様々な部署ごとに、分担しています。どのように処理をするかどのくらい費用がかかるのか等の契約手続きはもちろん、作業処理現場の監督まで担っています。現場監督の仕事は、その日の流れを把握し、一緒に仕事をする現場の作業員の方々へ指示をしたりまとめる仕事。実際の現場を見て、「ここは狭いからこうして運ぼう」「ドラムの量が多いからフォークリフト手配しよう」などの段取りもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場での段取りがスムーズにいったときはホッとします
作業現場での段取りがスムーズにいったときは、達成感と安心感があります。現場の作業員は自分の親世代のベテランの方々が多いため、新人の自分で大丈夫か?とはじめは不安もありました。しかし、先輩たちにサポートいただきながら経験を積み、もっとこうしたらスムーズにいきそう!などを自分なりに考え、主体的に動きながら周りの方々と協力して現場を仕切れるようになってきたので、日々の仕事はやりがいがとても大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き エコなものづくりよりも、その先の処理工程に関わりたいと思った
高校入学が2012年。福島の高校へ通っていたのですが、震災後ということもあり、環境について興味を持つようになりました。大学では応用化学科でサステナブル社会(少ない資源をどのように循環させれば環境保全に繋がるか)について学び、廃棄物処理の仕事につきたいと考えるように。化学メーカーも考えましたが、モノづくりよりもその先の処理工程に関わりたいと思い、この業界を受検しました。大手企業だと分業されて一部の仕事しか携われないですが、京葉興業は全ての工程に関わり自分で考えて動けることが良いなと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2019年入社→千葉営業部配属
廃棄物はモノによって、鉄が入っていたり特殊な油が入っていたり同じようで中身は全く異なることがほとんど。知見を深め適正処理へ繋げ環境保全に貢献できるよう頑張っていきたいです。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色んな業界、会社をぜひ見てください!HPやリクナビではわからないことも、説明会などに参加すると沢山見えてきます。ぜひ視野を広げながら就職活動頑張ってください!

株式会社 京葉興業の先輩社員

改質固化処理プラントの受入れ物管理

新砂事業部 事業1課(改質固化処理プラント)
堀越 大地(2021年度入社)
東邦大学 理学部 生物学科

廃水処理プラントとお客様をつなぐ窓口

廃水営業課
駒村 恵美(2020年入社)
桜美林大学 リベラルアーツ学群

許認可申請業務とホームページの管理業務

事業開発部
ディヤ・アユ・ペルマタサリ(2020年入社)
千葉大学 工学部 都市環境システム学科

廃水処理プラントで分析業務、発注業務を担当

新砂事業部 事業2課(廃水処理プラント)
中野 楓(2019年入社)
麻布大学 生命・環境科学部

社員が働きやすい環境を整える

人事総務部
菊池 淳之介(2017年入社)
獨協大学 経済学部 国際環境経済学科

廃棄物の収集運搬や清掃作業の現場管理

作業部
田澤 祥子(2015年入社)
早稲田大学 社会科学部 社会科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる