株式会社 京葉興業
ケイヨウコウギョウ
2026

株式会社 京葉興業

環境ビジネス/インフラ/資源/リサイクル/メンテナンス/水処理
業種
プラント・エンジニアリング
エネルギー/水道/食品/メンテナンス・清掃事業
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
総合評価 4.66 評価点数の画像 評価が高い項目 業界の理解 4.57

業界老舗のリーディングカンパニーが《リアルな環境ビジネス》を伝えます!

環境に関わる仕事に興味があるけど、どんな会社や仕事があるのかよくわからない…ということはありませんか?業界老舗の京葉興業が「こんな仕事があったんだ!」と思えるプログラムご用意してお待ちしています!

自己分析ができる就職活動スタートアップセミナー 【夏季開催】自己分析ができる就職活動スタートアップセミナー

《適性検査フィードバックをもれなくプレゼント!》
就職活動では、自己分析を深めて自分の良さをいかに企業にアピールできるかがポイントです。
本セミナーでは、当社で実際に選考に際に用いる適性検査をご受検いただき、
そのフィードバックをもとに、グループワークをしながら自己分析を深められるプログラムをご用意しております。

意外と悩みどころとなる自己分析を当社がお手伝いさせていただき、就職活動のスタートダッシュをサポートします!

【実施プログラム】
・会社紹介
・適性検査のフィードバック
・グループワーク
適性検査のフィードバックシートをもとに、グループワークを通じてコミュニケーションを図りなら、自己分析を深めていただきます。

【実施場所詳細】
株式会社京葉興業 本社(東京都江戸川区篠崎町1-2-6)
都営新宿線「篠崎駅」より徒歩5分

【募集人数】
20名予定

【資格・対象】
2026年卒業予定の大学生・大学院生
文理問わず歓迎!

【報酬・交通費】
報酬・交通費等はございません

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーを受付します。

【エントリー後のフロー】
エントリー及び「イベント・説明会」画面からご予約をお願いいたします。
   ▽
追って参加者の方に詳細のご案内を差し上げます。
【対面/WEB開催】オープン・カンパニー 【夏季開催】環境ビジネス・環境インフラ・資源循環業を知るオープン・カンパニー

各部門の担当者の立場から廃棄物処理業務の考え方を体験するグループワークや業界・会社説明を通じて業界や当社業務への理解を深めていただけるコンテンツをご用意いたします!

【実施プログラム】

・業界研究セミナー
あまり知られていない廃棄物処理業界ですが、実は社会を支える非常に重要で不可欠な業界です。
「そうだったんだ!」と納得していただけるような、業界理解を深めるセミナーを開催します。

・グループワーク「廃棄物処理コンセンサスゲーム」
各部門の担当者になりきって、それぞれの視点から廃棄物処理における考え方を追体験していただき、フィードバックを行います。

《グループワーク内容》
当社各部門(営業・維持管理・プラント)の担当者の立場から、施設の清掃~廃棄物処理までの流れに対する優先順位を考え、うまく仕事が進むよう担当者間で話し合い、合意形成を図るワークを実施します。

・先輩社員との座談会
若手社員を中心に、座談会を実施いたします。ぶっちゃけトークも大歓迎です!

※上記は昨年実施内容です。今年も同様の内容を実施予定ですが内容に変更がある場合は随時更新いたします。

【実施場所詳細】
《対面開催》
株式会社京葉興業 本社(東京都江戸川区篠崎町1-2-6)
都営新宿線「篠崎駅」より徒歩5分

《WEB開催》
Zoomでの開催となります。

【募集人数】
各回10名予定
先着順での受付となります。

【資格・対象】
2026年卒業予定の大学生・大学院生
文理問わず歓迎!


【報酬・交通費】
報酬・交通費等はございません

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーを受付します。

【エントリー後のフロー】
エントリー及び「イベント・説明会」画面からご予約をお願いいたします。
   ▽
追って参加者の方に詳細のご案内を差し上げます。
【対面開催・5日コース】5daysインターンシップ 【夏季開催】環境ビジネス・環境インフラ・資源循環業を体験する5daysインターンシップコース

【体験できる仕事】

環境保全・リサイクルに関わる部署で実際の業務を体験していただきます。

【体験できる職種】

営業、維持管理部門、プラント管理部門

【実施内容詳細】

《1日目/ガイダンス・業界研究》
・オリエンテーション
・業界研究、会社紹介
・拠点、施設見学
・営業体験ワーク  など

《2~3日目/維持管理部門体験》
【維持管理部門での業務体験】
・現場立会い同行
・作業現場の見学
・現場写真撮影の補佐
・報告書作成の補佐
・ミーティング参加  など

《維持管理部門ってどんな部門?》
 お客様の施設の清掃やメンテナンスにあたり、安全な作業現場をつくり施工管理を担当する部門
 現場で直接感謝の言葉を頂くことも多く、環境保全の最前線として社会貢献度の高い仕事です!


《4~5日目/プラント管理部門体験》
【資源循環プラントでの業務体験】
・廃棄物の搬入対応
・処理状況のチェック作業
・分析業務体験
・ミーティング参加  など

《プラント管理部門ってどんな部門?》
 搬入される廃棄物をスムーズかつ適正に処理するため、分析や設備管理を担当する部門
 分析というと専門知識が必要と思うかもしれませんが、文系出身の先輩も活躍しています!

※実施内容に変更がある場合は随時更新いたします。

【実施場所詳細】
本社(東京都江戸川区篠崎町)
維持管理部門(東京都江戸川区本一色)
プラント管理部門(東京都江東区新砂)

【募集人数】
2名予定
※応募者多数の場合はOpenESでの選考となります

【資格・対象】
2026年卒業予定の大学生・大学院生
文理問わず歓迎!

【報酬・交通費】
交通費全額支給
報酬(給料)はございません

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーを受付します。

【エントリー後のフロー】
エントリー及び「イベント・説明会」画面からご予約をお願いいたします。
   ▽
追って参加者の方に詳細のご案内を差し上げます。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

自己分析ができる就職活動スタートアップセミナー

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8/2、8/6、8/7
エントリー締切:7/26
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面/WEB開催】オープン・カンパニー

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8/21、8/28 [WEB] 9/4
エントリー締切:9/1
インターンシップ

【対面開催・5日コース】5daysインターンシップ

交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [千葉] 9月随時 [東京] 9月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町1-2-6
人事総務部  菊池
TEL:03-3678-9562
E-mail:saiyo@keiyokogyo.co.jp
http://www.keiyokogyo.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)