株式会社和光地所ワコウジショ
業種 住宅
建築設計/不動産/建設/建材・エクステリア
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

リフォーム営業
S.F
【出身】名城大学  経済学部 産業社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「お客様のため」が「自分の成長」になる仕事
弊社でご建築いただいたお施主様に、より長く快適に住んでいただくため、お声がけやお困りごとの解決のご提案をさせて頂いております。また、お見積りの作成、施工業者の手配、工事の現場管理を行っております。お客様のご要望を叶えるために、調べる・聞くことは、新人の私にとって自分のためにもなります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の笑顔・強みを生かして働く
工事完了後、お客様が実際に手にしたときや目にしたときの笑顔が見れると、やりがいを感じます。また、先日、入社して初めて指名で相談を頂きました。一度ご挨拶したお施主様だったので、名前を名前を覚えていただいていたことや、相談していただけたことも嬉しかったです。上司よりも知識や経験は少ないですが、新人らしさや、人柄、女性という強みを生かして頑張ります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 失敗を恐れずチャレンジできる
学生時代、説明会に参加し、ご建築からアフターメンテナンス、リフォームまでお施主様と長く関係を築ける会社というところに魅力を感じました。また、面談や部署のミーティングなど、社員や上司とコミュニケーションをとれる機会があり、自己成長が図れると考え入社を決めました。入社した今では、失敗を恐れずチャレンジできる・困ったことがあればすぐに聞ける環境が、弊社の良い所だと実感しながら働いています。
 
これまでのキャリア 2022年4月入社~ リフォーム営業 配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、内定の数や時期にとらわれることなく、自分のやりたいことや将来像と向き合うことが大切だと思います。たくさんの会社や業界をみて、社員の方と話し、その会社で働く自分を想像してみてください。妥協をしなければ、自分にピッタリな会社が見つかると思います。学生時代の経験は、社会人になっても活かせるので、いろんなことに挑戦して充実した学生生活を送ってください!

株式会社和光地所の先輩社員

お客様の夢を叶える唯一無二の仕事

新築営業
Y.O
東海学園大学 経営学部 経営学科

中学から好きだった「建築」がさらに好きになりました。

建築部
K.Y
愛知工業大学 工学部 建築学科

建築の楽しさを知れる仕事

建築部
F.Y
椙山女学園大学 生活科学部 生活環境デザイン学科

価値のある土地をつくる

用地開発部
K.T
金城学院大学 生活環境学部 環境デザイン学科

現場仕事

工務部
K.K
東海学園大学 経営学部 経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる