これが私の仕事 |
後輩たちの未来を作っていく 新卒採用の1期生として入社し、現在は新卒乗務員のキャリア構想やスキルアップなどに取り組む部署「HRMプロジェクト」に所属しています。
タクシードライバーは魅力のある仕事ですが、一方で同じ作業の繰り返しとも捉えられ、特に新卒は未来に不安を感じてしまうことも。
新卒乗務員がモチベーションをキープしながら成長できる組織を目指して、乗務以外のやりがい作りにつながる施策の立案と実施に取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
後輩からの感謝の声 アンケートや面談を通して「この会社が本当に好きです!」「タクシードライバーは天職です!」など、新卒乗務員たちの熱い想いをダイレクトで受け取れることが、この仕事の醍醐味です。
まだスタートから間もないHRMプロジェクトですが、徐々に規模を拡大していき、将来的には私の代から現在まで1000人以上にのぼる新卒乗務員ひとりひとりのデータを詳細に収集し、それぞれに適したポジションで活躍できる仕組みを構築していきたいと考えています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
頑張れば、頑張った分だけ稼げる歩合制 入社当時の第一条件は「稼げること」でした。入社してすぐって普通そんなに給料高くないですよね。でも多く稼ぎたかったので、頑張った分だけ稼げるタクシー乗務員に惹かれました。
未経験でも最初のうちは保障してくれるので安心して働けますし、案外すぐに慣れたので色んな工夫をするのが楽しいし色々なやりがいがあります。
多く稼げるようになってくると自信もつき、将来結婚して子供もできて、家庭を築いていくこともしっかり考えていける余裕も生まれました。頑張れることがあるってすごくいいですよ。
現在は乗務からは離れていますが、後輩たちが乗務員として頑張っている姿をみれることが嬉しいです。 |
|
これまでのキャリア |
タクシー乗務員→タクシー運行管理→本社 営業企画→ハイヤー営業所職員→タクシー営業所職員→HRM(ヒューマンリソースマネジメント)プロジェクト |