株式会社さとう
サトウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社さとう

さとうグループ
  • 正社員
業種
スーパー・ストア
外食・レストラン・フードサービス/旅行
本社
京都
さとうへのエントリーはこちら!

私たちはこんな事業をしています

京都府・兵庫県・大阪府・福井県(西部)に総合スーパー、食品スーパーなど衣食住の商品を取り扱う85店舗を展開する総合サービス企業です。従業員それぞれの「気づき」を会社に提言することで全員が経営に参加できる「気づきの声プロジェクト」をはじめ、社員寮や奨学金返済支援などの各種福利厚生や年度別・部門別の各種研修制度も充実しており、安心して長く働いていただける環境です。※社員平均勤続年数17.1年(2024年実績)

当社の魅力はここ!!

事業優位性

従業員全員の気づきを活かし、高い顧客満足を実現。

地域の人々に喜ばれる店舗作りやサービス向上のため、従業員が感じた気づきを提案することができる「気づきの声プロジェクト」を2010年から実施。直近1年間(2024年3月度から2025年2月度)では2,101件もの意見が集まりました。その多くの意見が業務や運営の改善に繋がり、残りの意見も改善に向けての検討を行っています。各々が状況に応じた適切な判断を下しながら全員参加の連携プレーを目指しています。従業員全員が起点となって、意欲的にサービスの質を高めていく。どんなに些細なことでも、お客様に喜ばれるためなら努力を惜しまない。そんな環境で、あなたもお店をブラッシュアップするアイデアの実現を目指してください。

企業理念

創業寛文6年。長い伝統と歴史を守りながら、攻める。

さとうは1666年に呉服商として創業し、今年(2025年)には359年を迎えました。時代のニーズに沿ったサービスをお客様に提供し続けています。従業員は皆、長い歴史と伝統のある企業の一員としての誇りと謙虚さを持ち、様々なサービスを通じてお客様の消費生活の向上のため一致協力しています。現在では、国内外の最新の店づくりの要素を取り入れた次世代型のお店づくりや、店舗以外の販売方法について研究を続けるなど、時代に対応した新しい挑戦を続けています。すべてはお客様のご満足のため。歴史に甘んじず、常に前進を続けるのがさとうなのです。

待遇・制度

1,000年以上続く企業を目指し、人財の成長を全力で支援します。

「企業は人なり」という言葉通り、さとうでは次世代に活躍する人材の育成と、キャリアアップの支援に力を注いでいます。具体的には書籍購入や通信講座、資格取得などの支援を積極的に行い、キャリアアップを支援しています。また従業員総合研修センター「さとうエクスパートセンター」を開設し、生鮮食品の加工やレジオペレーションなど、主に技術面での研修を行うことで一層のレベルアップを図り、業界標準を大きく上回るサービスレベルでお客様に対応出来るよう準備を進めています。また福利厚生面では奨学金返済支援制度のほか、自宅通勤が難しい地域への配属の場合は社員寮を完備。どんな社員でも安心して勤務できる体制を取っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

入社後半年間は大型店(バザールタウン)での部門研修を実施。研修期間中のジョブローテーションを通じて、各部門への理解を深めていただきます。
研修後には正式配属が決まります。衣食住に関わるそれぞれの売場はもちろんですが、旅行業、移動販売など幅広い事業を手がけているため、キャリアアップも様々。皆様の興味をぜひ業務でも活かし、色々な分野で活躍してください!

会社データ

事業内容 近畿地方広域にひろがる総合流通サービス企業として

〇総合スーパー(バザールタウン、アスパ、アイティ、ミップル等)
〇食品スーパーマーケット(フレッシュバザール、ミニフレッシュ等)
〇ホームセンター(ストック)
〇レストラン(ふじの実等)

を運営するほか、宅配スーパー、巡回スーパー、トラベルサービス等、
多角的に事業展開しています。また新たに医薬品販売分野にも参入しました。

今後も「お客様から学び お客様にお応えします」のスローガンのもと、最新の流通事業へのチャレンジ精神を常に持ち続け、会社の健全性を堅持しながら事業領域の拡大と充実・発展に果敢に挑戦し、地域のお客様の豊かで楽しく健康的なくらしを実現するために、従業員が一丸となり全力を尽くしています。
設立 1950(昭和25)年9月
【創業 1666(寛文6)年】
資本金 4,250万円
従業員数 6,339名(2025年2月現在・連結)※アルバイト含む
売上高 1,051億円(2024年2月期・連結)
1,019億円 (2023年2月期・連結)
1,007億円 (2022年2月期・連結)

★14年連続売上増を達成しています(2011~2024年)
代表者 代表取締役社長 佐藤総二郎
事業所 【本社】
〒620-0807 京都府福知山市東野町1番地 
TEL:0773-27-7300 FAX:0773-27-7400

連絡先

株式会社さとう 人事部採用課 和田・山本
所在地:〒620-0807 京都府福知山市東野町1番地
TEL:0773-27-7300
E-mail:saiyou@sato-kyoto.co.jp
株式会社さとうホームページ:https://www.sato-kyoto.com/
株式会社さとう新卒採用ホームページ:https://recruit-sato-kyoto.com/
掲載開始:2025/01/27

株式会社さとうに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)