プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 |
福祉・介護
教育関連/団体・連合会/医療関連・医療機関/その他サービス |
|---|---|
| 本社 |
熊本、千葉
|
| 残り採用予定数 |
2名(更新日:2025/10/09)
|
|---|
地域に4つの認可保育園を運営し、0歳から5歳までの子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切に育む、保育園を運営しています。
子どもたちが自ら考え、行動する力を育む「主体的な保育」を実践。
日々の遊びや生活の中で、一人ひとりの個性を引き出し、心身ともに健やかな成長ができるようサポート。
温かく家庭的な雰囲気の中、子どもたちの笑顔と成長を一番に考えた保育を追求しています。

子どもをよく見つめ、その心に寄り添うを最も大切にしています。子どもたちの持つ「やってみたい!」という気持ちを大切に育む主体的な保育を通して、いきいきとした笑顔を引き出す瞬間にこそ、この仕事の大きなやりがいがあります。また、職員同士が互いを尊重し「どうすればもっと働きやすくなるか」を考え、意見を出し合いながら、より良い職場を創っているのも特徴。困った時にはすぐに助け合えるチームワークが、私たちの誇りです。私たちは、単に子どもを預かるだけでなく、その子の人生の基礎を築くお手伝いをしています!子どもたちと心を通わせる喜びを共に感じませんか?あなたの温かい想いが、子どもたちの未来を創ります。

先輩保育士と一緒にクラス運営をサポートすることから始めます。遊びや食事・着替えなど、日々の生活をサポートし、子どもたちとの信頼を築いてほしいと思います。当法人の保育は、遊びが学びの中心です。4園それぞれに異なる特色があるため、多様な保育手法を学べるのが大きな特徴です。季節ごとの行事も各園で情報共有し「アイデアを取り入れてみよう!」といった刺激的な環境で成長できます。この想いに共感し、真剣に向き合ってくれる方と出会えることを楽しみにしています!また、外部の専門家と連携したプログラムも強化中。得意なことや、好きなことを保育に取り入れることも大歓迎です。

こんにちは。代表の菊池です。当園の魅力、少しだけ自慢させてくださいね。私たちが何より大切にするのは、温かい家庭的な雰囲気。職員同士も名前で呼び合うアットホームで風通しの良い環境が自慢です。新卒さんも先輩が丁寧にサポートします。行事やイベントは、幅広い年代の職員がアイデアを出し合い、協力して創ります。互いに学び、喜びを分かち合える仲間が強みです。産休・育休からの復帰率も高く、長く働ける環境です。子どもたちと向き合う時間を大切に、職員が自分らしく輝ける職場ですよ。こどもたちと一緒に成長したい、そんなあなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。
| 事業内容 | ◆認可保育園の運営
◎なかよしこども園 ◎二見中央保育園 ◎あんのん保育園 ◎たいよう保育園 |
|---|---|
| 設立 | 1963年4月 |
| 資本金 | 非公開 |
| 従業員数 | 48名(2022年3月現在) |
| 売上高 | 2億5,228万円(2022年3月期) |
| 代表者 | 理事長 菊池庸子 |
| 私たちが大切にしていること | 私たちが大切にしているのは、職員全員で共有する5つの想いです。
~ 念い(おもい)~ ・それぞれの子どもをよく見ましょう。子どもの心と身に寄り添い楽しく遊び、守り、育てましょう。 ・親の子育て支援は快くいたしましょう。 ・働きやすい職場作りのために、一人一人が考える心と工夫する心をもって、皆で頑張りましょう。 ・清潔と安全点検を毎日怠らない。 ・責任者への報告と、職員間の密な連絡により、安心な1日でありますように。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。