株式会社景観都市設計
ケイカントシセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社景観都市設計

建設コンサルティング/都市計画/土地開発/不動産/設計/デザイン
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計/その他サービス
本社
熊本
残り採用予定数
2名(更新日:2025/08/28)

先輩社員にインタビュー

本田 憲照(24歳)
【出身】熊本県立大学 大学院  環境共生学研究科 環境共生学専攻 博士前期課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 街づくりのために経験と知識を深める仕事
先輩に同行し、開発許可の申請業務・CADを用いた土地の造成設計などを学んでいます。住宅地の開発には着工前に様々な調査や申請手続きといった過程がとても重要です。これらの業務に取り組み設計者として街づくりに貢献できるよう、先輩方に教えていただきながら業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知識と経験が結びつく
業務に携わる中で、宅地でもない農地が宅地になり住宅が建設される。この一連の流れの経験と学校で得た知識とが結びつき深い学びを得ることができています。これからの学びにもワクワクしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域貢献と自己成長の両方ができる会社
私は学んできたものを地元で発揮できる会社を探しており、その中で景観都市設計を選んだ理由は2つあります。
1つ目は街づくりに関わることで地域貢献でき、仕事を通して自己成長できる環境であると考えたからです。福利厚生が手厚いのも大きなポイントした。
2つ目は社風と企業理念「仕事に真摯に向き合うことで生まれる、誠実で丁寧なサービス提供」にも共感することができたことです。会社説明会や面接にて温かく丁寧に接してくださったので安心して仕事ができると思いました。
 将来成りたい自分と、仕事を通じて成れる自分、この2つが重なる理想の会社が私にとって景観都市設計でした。
 
これまでのキャリア 入社して間もないため、先輩に同行させていただき、開発許可の申請業務・CADを用いた土地の造成設計などを行っています。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はオンラインの会社説明会に積極的に参加し、その中で紹介動画や説明文では分からない会社の雰囲気や魅力を感じ取るようにしていました。私が景観都市設計を選んだ理由もこれによる部分が大きいです。
弊社ではインターンシップ・説明会を行っておりますので、ご参加をお待ちしております。

株式会社景観都市設計の先輩社員

人と密接に関わりながら街をつくる

坂本 祐輔

ゼロからものづくりができる仕事

中竹 敦也

掲載開始:2025/01/27

株式会社景観都市設計に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社景観都市設計に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)