株式会社景観都市設計
ケイカントシセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社景観都市設計

建設コンサルティング/都市計画/土地開発/不動産/設計/デザイン
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計/その他サービス
本社
熊本
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/18)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

【未経験者からプロへ!設計への第一歩】 part2



こんにちは! (株)景観都市設計の採用担当です。

今回は「設計」という魅力的な世界についてお話したいと思います。


【図面の種類2:土地利用計画平面図ってなに?】

土地利用計画平面図はその名の通り、土地の利用計画を平面図で表した図になります。

この図には、開発区域の境界や、予定される建築物・構造物の敷地の位置・形状・用途、面積が示されます。

また、排水施設及び給水施設の位置、形状、水の流れる方向、接続先なども明記されます。

例えば丘のような場所や少し窪んだ形状の土地に、建物を建てられるようにするには、切土や盛土が必要になり、土地利用計画平面図はこういった土地の現在の形状と、整えた時の形状を見比べることもできます。

建物の配置などといったものも示されており、造成工事の全体像が見えるのが一番の特徴です。

都市計画法に基づく開発許可申請手続きなどで必要とされる非常に重要な図面になります。

設計者以外の人が見ても分かる図面が描けたらプロも近いですね!


写真は関西万博に行った際の写真です。人が多くて大変でしたが楽しかったです!
いい思い出になりました。


弊社では学部・性別を問わずに募集をしております。

また、オンラインでの説明会に加え、日時・時間を気にせず何度でも見ることができる、動画による説明会も行っております。

現在、動画説明会及びオンライン説明会の予約受付中です

是非みなさんのご予約をお待ちしています!!


↓動画視聴型の説明会は下記のリンクよりお申し込みいただけます。↓


通常のオンライン説明会も予約受付中です。
社員が説明を行います。直接質問もできますので、是非ご参加ください!

下記リンクより弊社の業務実績を紹介しています。
ぜひご覧ください。
https://keikantoshi.jp/works_400/list_10/

皆様のお申込みを心よりお待ちしております。




25/10/31 10:12

社風・職場環境

同じ「社風・職場環境」内の最新記事

プロジェクトのスタート

景観都市設計のクールビズ事情

【未経験者からプロへ!設計への第一歩】

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

お知らせ(6)

社風・職場環境(23)

最新の記事

25/10/31 10:12
【未経験者からプロへ!設計への第一歩】 part2

25/10/03 13:14
~内定式の準備進行中~

25/09/26 08:00
プロジェクトのスタート

25/09/12 11:00
景観都市設計のクールビズ事情

25/09/05 17:04
【未経験者からプロへ!設計への第一歩】

月別の記事

2025年10月の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社景観都市設計に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社景観都市設計に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)