株式会社ウエルネスサプライウエルネスサプライ

株式会社ウエルネスサプライ

プール/スポーツ/温浴/宿泊/遊園地の運営管理・施設マネジメント
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
レジャー・アミューズメント・パチンコ/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
  • 総合評価
  • 4.38 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.27

先輩社員にインタビュー

アミューズメント事業部 はい!からっと横丁
N(22歳)
【出身】関西外国語大学  英語国際学部 英語国際学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 遊園地での接客・運営管理
遊園地内でのアトラクション運営や接客、景品の在庫管理や売上金の回収などを行っています。遊園地という楽しい場所で沢山の人と関われることが楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
小さなお子さまが私に会いに来てくれた。
入社して2週間程度経った頃、担当していたゲームコーナーで遊んでいた小さな男の子が居ました。「今日は何に乗ったの?」「どれが1番楽しかった?」と会話をしていくうちに、だんだん男の子の方から沢山お話をしてくれるようになりました。ゲームが終わり、その場を離れ少し時間が経った頃、「さっきのお姉ちゃん!」と退園前に戻ってきてくれました。
ゲームの後に乗った乗り物を教えてくれたり、ゲットしたカードを見せてくれた後、ご家族は帰っていきました。入社して間もない不安と緊張でいっぱいの時期だったのでとても嬉しい出来事でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人を大切にしている会社だった。
学生時代にテーマパークでアルバイトしていたこともあり、とにかく人が好きでした。なので、就職活動では人と密に関われる業界を多く見ていました。教育系や飲食業、ブライダルやホテルなども検討していました。
この会社に決めたのは、日々の中で出会う人の圧倒的な多さと、スタッフひとりひとりを大切にしているととても感じたからです。遊園地やプール、宿泊などのレジャー施設を人の手によって輝かせるという部分がとても魅力的でした。
 
これまでのキャリア 遊園地配属(現職・1年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りの友達が内定をもらったり、就職先が決まったという話を聞くと焦りを感じてしまうのは当然のことです。ですが、大切なのは内定までのスピードではなく、その会社で本当に自分のやりたいことが出来るかどうかです。就活は本当の自分を知ることが出来る最大のチャンスです。焦らず、どんな自分も受け容れながら頑張ってください。

株式会社ウエルネスサプライの先輩社員

宿泊施設の運営。施設責任者

宿泊事業部 ホテル秘境の湯
N
龍谷大学 法学部法律学科

スポーツ施設での自主事業運営

スポーツ事業部 兵庫県立総合体育館
K
神戸学院大学 経営学部

遊園地の運営管理、アルバイト・社員教育、売上管理、イベント企画

アミューズメント事業部 よこはまコスモワールド
A
山形大学 教育学部 生涯教育課程 生涯スポーツコース

スポーツ・温浴施設の運営業務。受付業務~イベント企画、マネジメント

複合事業部複合1課 しあわせの村
A
神戸学院大学 人文学部 人文学科

スポーツ施設の運営・屋外プール運営

スポーツ事業部 足立区総合スポーツセンター
O
太成学院大学 人間学部 スポーツ学科

電話応対、来客応対、給与振り込みの手伝い、社内書類の管理

管理本部 総務・人事部 総務・人事課
Y
常葉大学短期大学部 保育科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる