株式会社ウエルネスサプライウエルネスサプライ

株式会社ウエルネスサプライ

プール/スポーツ/温浴/宿泊/遊園地の運営管理・施設マネジメント
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
レジャー・アミューズメント・パチンコ/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
  • 総合評価
  • 4.38 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.27

先輩社員にインタビュー

宿泊事業部 ホテル秘境の湯
N(44歳)
【出身】龍谷大学  法学部法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 宿泊施設の運営。施設責任者
宿泊・日帰り温泉施設の支配人をしております。日帰り温泉は地元の方中心に利用され、行楽シーズンには観光客も多く訪れます。一方、ホテルは県外から来られる方が多く、最近では海外の方も多く来られます。幅広い客層の方が来られるので、それぞれに合わせたサービスを日々模索しながら運営しております。特にホテルでは、お客様の旅の目的を考慮しながら、さりげないサービスを目指していますが、さりげなさの中にもこの地域ならではのものや当館でしか味わえないサービス(接客・体験・イベントなど)を考え、スタッフと形にしていくことが苦しくも楽しくもあります。老若男女さまざまな中で、いろんなことにぶつかりながらも懸命に前進する社員を後押ししたり、時には言い合いながらも育っていく姿を近くで実感できることは責任者冥利につきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
赤字施設を黒字に転換できたこと。
施設に来て1年目、2年目はがむしゃらに頑張っていたつもりでしたが、なかなか結果が出ず、「施設の無駄な大きさ」「田舎で何もないこと」「人間関係の悪さ」などマイナス面にばかり目がいきがちでした。指定管理施設で赤字を続けることは会社にとって膨大な損失であることは理解していたので、なんとか結果を出すことに必死でした。以前はイベント1つするだけでも反対意見ややらされ感が蔓延していました。なぜ人不足の中で、わざわざ利益にならないイベントをやらないといけないのか。すべての答えは「お客様」にあったと今では思ってくれていると思います。イベントが実施された時には、いろんなステップを乗り越えた末、お客様の反応を間近でみることができるというご褒美が付いてきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「自分を必要としてくれた」ことがきっかけ。
高校・大学時代はただひたすらクラブ活動をしていました。密かにオリンピック選手も目指していました。が、大学4回生の時、国体は予選負け、インカレも連覇の夢が途絶え、正直自暴自棄でした。夏の終わりまでずっと人生をクラブ活動に捧げていたので、就職活動もしませんでした。そんなときにアルバイト雑誌でたまたま見つけたプールアテンダントの仕事は今の会社との出会いです。当時はもっと小さな会社だったので、当時の上司に必要とされるがままに社員になりました。成り行きは安易ですが、この会社を選んだことに後悔はなく、気づけばもうすぎ20年になろうとしています。今の自分にとっては、やりがいある楽しい人生を送らせていただいているのは、この会社のおかげだと思います。
 
これまでのキャリア 五十鈴市民プール→フェスティバルゲート→ながおか温泉→五十鈴市民プール→ホテルレイクヴィラ→佐用の湯→ホテルレイクヴィラ→プレミアムリゾート夕雅兼務→ホテル秘境の湯

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ずばり、その時の出会いです。特別業種にこだわりがないのであれば、最終的な仕事の本質はどんな職業を選んでも同じです。「人の役に立つ」ことが仕事です。なにを通して「人の役に立つ」かの違いだと思います。だから、自分が探していたタイミングで出会えた会社が運命の出会いの会社だと思います。それで私は20年踏ん張れているので、間違いないです。あとは、選んだ後に幸も不幸もその会社でしっかり受け止めるという覚悟があれば、明るく前向きな人生歩めます。

株式会社ウエルネスサプライの先輩社員

スポーツ施設での自主事業運営

スポーツ事業部 兵庫県立総合体育館
K
神戸学院大学 経営学部

遊園地の運営管理、アルバイト・社員教育、売上管理、イベント企画

アミューズメント事業部 よこはまコスモワールド
A
山形大学 教育学部 生涯教育課程 生涯スポーツコース

スポーツ・温浴施設の運営業務。受付業務~イベント企画、マネジメント

複合事業部複合1課 しあわせの村
A
神戸学院大学 人文学部 人文学科

スポーツ施設の運営・屋外プール運営

スポーツ事業部 足立区総合スポーツセンター
O
太成学院大学 人間学部 スポーツ学科

遊園地での接客・運営管理

アミューズメント事業部 はい!からっと横丁
N
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科

電話応対、来客応対、給与振り込みの手伝い、社内書類の管理

管理本部 総務・人事部 総務・人事課
Y
常葉大学短期大学部 保育科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる