株式会社ボードルアボードルア

株式会社ボードルア

東証グロース上場/ITインフラ/DX/IoT/次世代テクノロジー
  • 株式公開
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/ゲームソフト/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.89

先輩社員にインタビュー

第五技術部 部長
S.I(31歳)
【出身】青山学院大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新卒入社から100名以上のキャリアをサポートする部長に
私が入社した2014年は、ボードルアが初めて新卒採用を始めた年でした。
当時は社員数も150人程。
それが今や750名の会社に成長し、エンジニアが所属する技術部も複数に分かれ
今年度からそのうちの一つ、第五技術部を部長として任されることとなりました。

まだまだ手探りの状態ですが、自分が今までボードルアで経験したチャンスの多さや
それを活かす環境作りに注力し、これから入社してくる新卒のみなさんの20代が
他のどの会社で過ごす20代よりも充実したものになる様にしていくことが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
未経験からクラウドコンサルタントに
部長職の他に、現在大手通信キャリアで、最先端クラウド技術に特化したクラウドコンサルタント業務に携わっています。お客様の予算や現状のシステム構成全体を把握したうえで、どのクラウドサービスを利用するか、どういった移行手段をとるかなどを詳細にヒアリングし、提案書を作成しています。システムのクラウドサービス移行は、ほとんどが大規模な作業になりますので、お客様にとっても私達にとっても一大プロジェクトです。

今はかなり難易度の高い業務を担当していますが、もともとは経済学部出身で、大学時代までほぼIT未経験でした。入社時から様々なプロジェクトで経験を積んできたからこそ、ITインフラストラクチャ全般を理解したエンジニアとして、お客様にも安心してプロジェクトを任せていただけているなと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手に成長のチャンスを与えてくれる会社
私も皆さんと同じように、就職活動をしていました。
実は大手企業から内定も貰っていたのですが、業界の将来性・自身のスキルアップ等を考えるとすぐに承諾していいものかと迷っていました。
その時に、全く違う業界・規模の会社を受けてみようと思い出会ったのがボードルアです。

ITインフラの将来性・安定性はもちろんですが、これから成長していく企業の中で頑張っていけば、巡ってくるチャンスの数が大手企業に比べて多い点がボードルアへの入社のメリットだなと思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア .

この仕事のポイント

職種系統 システムアナリスト・コンサルタント
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ボードルアには「年功序列」はありません。
ボードルアだからこそ成長できる環境がここにはあります。

20代から活躍したい人、自分の市場価値を上げたいと思っている人は、ぜひボードルアに入社してください。
私も私の周りの社員たちも、新しく入社してくる皆さんから刺激をもらい、
共に成長していけるのを楽しみにしています。

株式会社ボードルアの先輩社員

世の中を支えるネットワークエンジニアの使命感

H.K
明治大学 政治経済学部

未経験から金融関係のネットワーク担当に

T.Y
法政大学 スポーツ健康学部

若いうちからリーダーとして活躍できる会社

K.O
東洋大学 理工学部

お客様の要望に沿って対処し、働く環境を支える仕事

K.H
駒澤大学 法学部

世界中で求められ活躍できる仕事

Y.K
法政大学 経営学部

某大手ゲーム会社のオンラインサービスに携わる仕事

N.M
専修大学 ネットワーク情報学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる