| これが私の仕事 | 
									電子計測器などの電設資材のご提案から設置・メンテナンスまで 電材商社である取引先企業とタッグを組み、
 官公庁を中心とした北海道全土の様々なお客様へ
 電設資材のご提案をするのが、私たち営業の仕事です。
 電設資材と一言でいっても
 LANケーブルからオシロスコープ、
 RF関連測定器・信号発生器など種類は様々。
 国内外20~30社のメーカーが手掛ける
 先端測定技術の粋を集めた
 開発支援ツールを取り扱っています。
 お客様のご要望に的確にお応えするためにも、
 製品に関する知識を
 身につけることも大切な仕事のひとつです。
 
 現在は、これからスタンダードになっていくであろう
 オンライン授業にも対応できるよう
 道内の小中学校への
 LANケーブル設置を担当しています。
 間接的ではありますが、
 子どもたちの未来に役立てていることを
 誇りに思えるやりがい充分な仕事です。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									「間に合わせてくれてありがとう!助かったよ」 お客様とメーカー各社の間にたち、
 「設置工事に間に合うよう
 効率・効果を考えた製品の提案を行う」
 「納入・設置後の点検など
 アフターフォローまで徹底して行う」
 それが、仕事を行う上で私たちが心がけていること。
 時には、お約束した納期よりも、
 早めの納品を望まれることもあります。
 そんな時に慌てず対応できるよう
 日頃からメーカーや協力会社とのコミュニケーションを密にし
 信頼関係を築いています。
 だからこそ、
 「美和電気工業さんにお願いすると確実で安心だよ」
 と言っていただけた時は、素直に嬉しいですね。
 
 また、もともと新しいものが好きで
 最先端技術に触れたいと思っていたので、
 メーカー主催の勉強会や工場見学に参加し
 知識を広げられることも、
 私にとって嬉しい経験なんです。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									ゆくゆくはあらゆるジャンルの製品を知る営業に!と思わせてくれる環境 大学では電気工学を学びました。
 ほとんどの同級生が
 電気工事士などの技術職へ就く中、
 私は最初から「営業」を希望していました。
 なぜなら、たくさんの人・モノに出会い
 自分自身の知識や技術を磨きたいと考えていたから。
 だから、大学内で行われた説明会で
 美和電気工業に出会った時には「ここだ!」と思いました。
 今までに勉強してきたことも活かせるし、
 技術的に進化し続ける業界=新しいモノに触れていたい
 という気持ちにもマッチする
 まさにピッタリな場所だと思ったんです。
 
 先輩たちはもちろん、
 経験豊富なお客様たちとお話しする毎日には刺激もいっぱい!
 知らないことは何でも聞ける環境も魅力です。
 もっと知識を広げ、いろんな角度から
 提案ができる営業になれるよう、
 積極的に研修や勉強会に参加しています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									2018年4月 入社
 2018年4月 北海道支社・電力営業グループ 配属(現職3年目) |