株式会社オートバックスセブン
オートバックスセブン
2026

株式会社オートバックスセブン

自動車/商社/専門店/オートバックス
  • 株式公開
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/コンサルタント・専門コンサルタント/自動車/インターネット関連
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社は、クルマ会社の発展を支えながら、広大な店舗ネットワーク(589店舗)をはじめ、豊富な品ぞろえ、プロフェッショナル人材、またメーカーを問わない幅広い技術といった独自の強みや価値で着実に成長してきました。これからも豊かで健全なクルマ社会の創造を通じて、クルマを中心とした社会課題の解決に貢献し、社会にとってなくてはならない企業を目指します。

当社の魅力はここ!!

企業理念

変化し続ける社会に「クルマを通じた楽しさ」を届けたい

【オートバックスは 常に お客様に最適なカーライフを提案し 豊かで健全な車社会を創造することを 使命とします】この理念を基に、私たちは、社会・自動車産業を取り巻く変化やお客様の多様なニーズに日々向き合っています。クルマを、単なる移動手段のモノとして捉えるのではなく、人々の暮らしを支え、心を満たす大切なパートナーと考え、世界中にクルマの楽しさを発信し続けています。

社風・風土

挑戦を通じて成長を後押ししてくれる風土

“出る杭を伸ばす!”それが当社です。新人でも様々な場面で「君はどう考える?」と意見を求められます。職位、社歴、性別など関係なく、社員同士の活発な意見交換が社内の至るところで行われているのも特徴。上司とも気軽に雑談をすることもあれば、鋭い指摘を受ける場面もあり、親しみやすさの中に成長につながる刺激が得られます。

社風・風土

公募制度による新たな分野での活躍と能力開発を支援しています。

多様な業務経験から自らの適性と能力を発見できるため、実際にやってみたら、意外な自分に出会えるということも。さらに年に1度上司との面談を通して、社員一人ひとりのキャリア開発に向き合います。また、ライフステージの変化を考慮した支援も充実。産休・育休の他に「子どもが12歳になるまで時短で働ける」など、男女問わず生き生きと働き続けられる環境が整っています。

会社データ

会社名 株式会社オートバックスセブン
事業内容 当社では時代の変化とともに、事業の柱を「国内オートバックス事業」のみならず、「ディーラー・BtoB事業・ネット事業」、「海外事業」、「その他事業」へと展開しています。
将来にわたって、お客様のカーライフの全てをサポートしていくために、私たちは常に走り続けています。
■オートバックス事業
  ・日本国内最大規模の売上高を誇るカー用品総合専門店「オートバックス」の
   フランチャイズチェン本部の機能を担う
■ディーラー・BtoB事業・ネット事業
  ・AUDIやBYDの正規ディーラーを展開
  ・オートバックスグループ以外のホームセンターや自動車整備者などの
   法人向けにカー用品の卸売を行う
  ・自社サイトAUTOBACS.COMや公式アプリは実店舗と連携して
   商品やサービスの提供、お客様の利便性を高める取り組みを行っている
■海外事業
  ・現地企業とのパートナーシップによる商社ビジネス(卸売)を展開する
  ・ASEANを中心とした店舗出店を行う
■その他事業
  ・ブランドビジネス事業によりライフスタイル領域への展開
  ・IOTを活用したオンラインアライアンス事業等

また当社では、オートバックスセブン健康経営宣言のもと、従業員とその家族の健康増進のため、スポーツに取り組む機会の創出を、様々な部門や関連団体の皆様とともに、継続的に実施しております。また、スポーツイベントへの特別協賛と参画を通じて、社会貢献活動にも取り組んでいます。従業員に対しても禁煙啓蒙活動を推進しております。
オートバックスセブンのこれから 「2050未来共創 社会・クルマ・人の暮らしと向き合い、明るく元気な未来をつくります」

ーこれは、オートバックスセブンの掲げたビジョンです。
私たちの元気の源泉はお客様の声、そしてお客様から愛される会社を目指すこと。そのために私たちは全社員が心をひとつにして、一日一日を積み重ね、個人も企業も成長し、未来でも輝き続けられるよう挑戦し続けます。

1947年、自動車部品の卸売を目的とした個人経営の商店として創業して以来、オートバックスセブンはクルマ社会の発展を支えてきました。広大な店舗ネットワーク(589店舗※2021年3月現在)をはじめ、豊富な品ぞろえ(商品アイテム数1万~3万点)、プロフェッショナル人材(自動車整備士約3,700名)、またメーカー(トヨタ・日産・ホンダ・スバルなど)を問わない幅広い技術といった独自の強みや価値で着実に成長を遂げてきました。

現在、自動車業界はいま大転換期にあたり、オートバックスセブンを取り巻く事業環境は今後も目まぐるしく変化していきます。
その中でオートバックスセブンは、これからもクルマを楽しむ文化の発展に貢献する企業として、またクルマに関わるプロフェッショナルとして、創業以来培ってきた知識・技術・ノウハウをもとに、お客様のライフスタイルとライフステージに合った良質な商品とサービスを提供し続けて行きます。
設立 【創業】 1947年2月 (昭和22年2月)
【設立】 1948年8月 (昭和23年8月)
本社所在地 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
資本金 339億9,800万円(2023年3月31日現在)
代表者 代表取締役社長 堀井 勇吾
従業員数 4,477人(連結/2023年3月31日現在)
売上高 236,235百万円(連結/2023年3月期)
158,807百万円(単体/2023年3月期)
事業所 北日本事業部(宮城県仙台市)
関東事業部(千葉県市川市)
中部事業部(愛知県名古屋市)
関西事業部(大阪府大阪市)
南日本事業部(福岡県福岡市)
東日本ロジスティクスセンター(千葉県市川市)
西日本ロジスティクスセンター(兵庫県三木市)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)