株式会社服部組ハットリグミ

株式会社服部組

土木/機械/電気電子/社会インフラ/公共/民間/地域貢献/災害復旧
業種 建設
ガス/水道/電力・電気/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

土木二部
深見 祐介
【出身】中部大学  工学部 都市建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 普段、何気なく歩いている道路を綺麗に
道路の舗装を直す工事において、施工管理をしています。施工するにあたって、段取りを練るために打ち合わせをし、計画方針が決まったら、周辺地域へと事前に挨拶をして、現場作業を進めていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域に貢献していると実感出来たこと
現場での施工を進めていく中で、周辺住民の方より、「道を綺麗にしてくれてありがとう」と感謝のお言葉を頂いたり、「いつもご苦労様」と労いのお言葉を頂いた際は、やはり嬉しいと感じますね。もっと頑張ろうと思えます。私たちの仕事は、地域と密接に繋がっており、地元愛知県に貢献出来ているということが、ヤリガイであると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元愛知県で専攻で得た知識を活かした仕事を
私は、中部大学で土木を専攻していたため、専攻で得た知識を活かして土木業に携わる会社に入社したいと思っていました。また、地元での就職を考えていることを研究室の教授に相談をしたところ、「服部組」を紹介してもらいました。専攻を活かしながら、地元愛知県で転勤もなく働ける当社は、ドンピシャでしたね。実際に説明会にも参加をして話を聞いたところ、仕事内容や社内の雰囲気も魅力的であると感じたため、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2019年新卒入社→土木二部配属

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動期こそ、さまざまな業界を見ることが出来る絶好のチャンスです。視野を広く、さまざまな業界からじっくり自分に合う業態を考えてみると良いと思いますね。インターンシップや会社説明会など積極的に参加をし、出来るだけ多くの現場社員の方と話し、自分に合った会社を探してみてください。

株式会社服部組の先輩社員

官公庁発注の道路舗装の指揮官

土木二部
水谷 博生
名城大学 理工学部 建設システム工学科

埋設工事の復旧作業

ガス復旧部
杉浦 亘
愛知工業大学 工学部 土木工学科

生活になくてはならないライフラインである上下水道工事

土木一部
高瀬 勝大
愛知工業大学 工学部 土木工学科

上下水道の施工管理業務

土木一部
水野 旬
中部大学 工学部 都市建設工学科

生活に欠かせないガスの供給を

ガス鋼管部
梶田 直明
中部大学 国際関係学部 国際関係学科

鋼管を埋設するガス工事の現場監督

ガス鋼管部
小林 誉大
愛知工業大学 工学部 土木工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる