株式会社服部組ハットリグミ

株式会社服部組

土木/機械/電気電子/社会インフラ/公共/民間/地域貢献/災害復旧
業種 建設
ガス/水道/電力・電気/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

土木一部
高瀬 勝大
【出身】愛知工業大学  工学部 土木工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活になくてはならないライフラインである上下水道工事
名古屋市および近郊地域を施工地盤に、官公庁から発注された上下水道工事を実施しています。現場では、工事の写真撮影や測量を行っています。施工終了後には、事務所にて書類作成をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
面倒見が良い先輩社員が沢山いてくれたおかげで
私は、あまり自分から話しかけるタイプではないのですが、面倒見が良い先輩社員が多く、何かと気にかけてくださったおかげで、早く仕事に慣れることが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 転勤がなく、名古屋市を中心に仕事が出来ること
専攻で学んだ知識を活かすことが出来る仕事に就きたいと思い、建築・土木業界で企業を見ていました。その際、地元を離れたくなく、通勤しやすいところで働きたいと思っていました。服部組は転勤がなく、通勤しやすいところに位置していたため、入社を決断しました。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社→土木一部配属

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

将来を見据えて、自分にとってのMUST条件・WANT条件は何かを整理しながら就職活動をすると良いと思います。

株式会社服部組の先輩社員

官公庁発注の道路舗装の指揮官

土木二部
水谷 博生
名城大学 理工学部 建設システム工学科

埋設工事の復旧作業

ガス復旧部
杉浦 亘
愛知工業大学 工学部 土木工学科

上下水道の施工管理業務

土木一部
水野 旬
中部大学 工学部 都市建設工学科

生活に欠かせないガスの供給を

ガス鋼管部
梶田 直明
中部大学 国際関係学部 国際関係学科

普段、何気なく歩いている道路を綺麗に

土木二部
深見 祐介
中部大学 工学部 都市建設工学科

鋼管を埋設するガス工事の現場監督

ガス鋼管部
小林 誉大
愛知工業大学 工学部 土木工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる