株式会社服部組ハットリグミ

株式会社服部組

土木/機械/電気電子/社会インフラ/公共/民間/地域貢献/災害復旧
業種 建設
ガス/水道/電力・電気/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ガス鋼管部
小林 誉大
【出身】愛知工業大学  工学部 土木工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 鋼管を埋設するガス工事の現場監督
鋼管を埋設するガス工事の施工管理業務を行っています。埋設する箇所に他埋設物がないか試験掘りを行い、他埋設物の高さや位置を確認をしてから、施工していきます。また、工事をする際に道路のアスファルトを綺麗に剥がさねばならないため、道路上にカッターを入れる作業も行います。現場監督は、施工が始まる前にPR活動を行ったり、施工図を確認し、他埋設物の位置を道路上にマーキングして、作業をスムーズに行えるように下準備を徹底的に行います。実際に施工をする際には、一般利用者や現場作業員の方々の安全を第一に考えて、現場作業を監督しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
まるで部活動の仲間のような社内関係
面倒見の良い先輩社員ばかりですので、現場での仕事をひとつひとつ丁寧に教えてくださり、些細なことでも気に掛けてくださるので、嬉しく思うのと同時に、親身になって教えてくださるのだから期待に応えられるよう頑張ろうと思います。また、昼休憩の際に、作業員の方々と一緒にご飯に行き、仕事やプライベートの話をすることが楽しいと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一緒に働きたいと思えた先輩社員たち
地元愛知県で専攻を活かした仕事に就きたいと思って、建築土木業界を見ていました。大学3年次に1dayインターンシップに参加をし、現場監督と作業員の方々が楽しそうにお仕事をされてるところを拝見し、まるで部活動の仲間であるような関わり合いから、私もこの方たちと一緒に楽しく働きたいと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社→ガス鋼管部配属

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

沢山インターンシップや説明会に参加をし、さまざまな職場を見てみてください。業態は一緒でも、社内雰囲気や仕事内容が若干異なります。実際にご自身の目で確かめに行くと良いでしょう。また、並行して大学の先輩や友人にもアドバイスを頂くと良いと思いますよ。

株式会社服部組の先輩社員

官公庁発注の道路舗装の指揮官

土木二部
水谷 博生
名城大学 理工学部 建設システム工学科

埋設工事の復旧作業

ガス復旧部
杉浦 亘
愛知工業大学 工学部 土木工学科

生活になくてはならないライフラインである上下水道工事

土木一部
高瀬 勝大
愛知工業大学 工学部 土木工学科

上下水道の施工管理業務

土木一部
水野 旬
中部大学 工学部 都市建設工学科

生活に欠かせないガスの供給を

ガス鋼管部
梶田 直明
中部大学 国際関係学部 国際関係学科

普段、何気なく歩いている道路を綺麗に

土木二部
深見 祐介
中部大学 工学部 都市建設工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる