これが私の仕事 |
海外で走る車(特に日本車)の補修・整備を支える! 既に海外で走る日本車の数は日本国内を越え、海外は補修部品市場にとってますます重要度を上げている。一方、中国製やタイ製といった第3国製品がシェアを広げてきており、日本製だからと言って売れる時代ではなくなって来ている。そのような状況の中で、当社も第3国製品を扱う必要があり、SPKオリジナルブランドや日本のメーカーとの協業をすることによって、客先へのアプローチの幅を広げている。客先との商談では事前の準備はもちろんのこと、現場で判断することも必要であり、明確なビジョンを持つことを求められている。それらを元に客先に対して最適な提案を行い、次のステップに進めて行く。これを繰り返して新規案件を増やし、売上を伸ばして行くことが今の一番の仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自由な采配が許されている為、自由に発想・行動ができる! 既成の枠にとらわれず、自由に発想し、行動が出来る土壌が整っているのでチャレンジする機会が多い!!以前の部署にいた時も、自分で客先を探し、アポイントを取り、SPKとビジネスをすることのメリットを伝え、新規で商売を始めるといった営業の醍醐味を味わうことができました。これはやはり自由な采配が許されていること(もちろん、重要な事は上司に報連相します)が大きな要因であると思います。他の会社は分かりませんが、SPKでは自分の考えを持ち、行動することができる人間は、自分の夢、希望を叶えることができる場所です。この社風があるからこそ、この仕事を楽しむことができていると思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
少数精鋭でみんなが目指すベクトルが一緒であること 当社は社内での過度な競争はなく、社員全員の目指すベクトルが一緒であることが自慢です。また、少数精鋭をモットーにしているので、若手から重要な仕事を任せられます。(もちろん、責任は重大!)もちろん大きなプレッシャーですが、やりがいにつながる重要な要素だとも思います。もちろん、失敗することもありますが、頼りになる先輩達がバックアップしてくれるので、心おきなくチャレンジすることができます。これも社員のベクトルが同じであるからできることで、もし過度な競争が存在する会社であれば期待できないと思われます。チャレンジする心をもっていれば、機会は多いので、自分を成長させることができる。これがSPKの長所であり、私が好きな理由です。 |
|
これまでのキャリア |
入社時はカスタマイズドパーツ部に配属され枠にとらわれず自由に売先を開拓することを経験。その後、海外営業本部に異動。メイン商材の補修部品の販売と用品の拡販を推進。現在はタイ拠点で事業管理を進めています。 |