これが私の仕事 |
マーケティング分析とサイトディレクション WEBサイトのマーケティング分析を行い、改善提案を行っています。サイト単体だけではなく、SNSやアプリなど他のメディアからの流入、集客方法含め全体的なサイト設計を大事にしています。
具体的にはSEO対策からUI,UXの観点でサイトの見栄えを変える、機能を付ける(ARやチャットボットをつける等)ところまで提案をすることが多いですね。システムが絡む運用はもちろん分析能力を活かした改善提案をしています。
1日の流れ:メールチェック、社内ミーティング、運用サイトのスケジュール管理・ディレクション
担当サイトの分析、分析・提案資料作成などを行う毎日です。
様々な案件に携わることができています。
他の人の仕事からヒントを得ることも多いので、社内の雑談からもいい刺激をもらっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
売上につながる問い合わせ件数が約5倍に! 改善提案・実施した内容が、狙い通りに成果につながることは、とても嬉しいです。
例えば日頃サイト分析をする中で、こうした改善を行えばユーザーがより使いやすくなり売上に直結するのでは?という仮説が出てくるのですが、実際に実施して売上アップに繋がった時はとてもやりがいを感じます。その仮説とお客様の想いが平行線をたどる時もあって、折り合いをつけるのはとても大変ですが、理解して頂き結果がでると嬉しいですね。グループのEDIONリフォームサイトの問い合わせ件数が自分が関わる前に比べて5倍ほど伸びたと聞いています。
分析データを元にした提案を意識しているので、感覚といった曖昧な経験測で行う仕事ではなく、しっかり自分自身の技量として蓄積され、力がついているなと実感できるところも気に入っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
<スポーツ業界に関われる><ITのプロとして仕事できる> 大学卒業時はドメインって?という状態でしたが、マーケティングの仕事においてしっかりした”ITの知識”は必要と感じ、プログラミングを学び当社にたどり着きました。世の中には多くのIT会社がありましたが、その中でもスポーツ業界の支援をしているということに魅力に感じ、私もスポーツ全般が好きなので、その業界に関われる、かつITが学べるということが決め手になり入社しました。
入社してみて、実際にITのプロとして様々なお客様と接することができますし、自信を持って提案することができています。お客様の課題を解決し、もっと成長しようという意欲も湧いてきます。周りの方から吸収できることも多く、この会社に来てよかったと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
飲食店→WEB広告会社のマーケティング職→プログラミングの学校→当社へ転職→マーケティング分析→エディオンリフォームサイト、スポーツ球団(Jリーグ4球団、プロ野球3球団)のサイト運用・分析・提案。 |