これが私の仕事 |
裁量が大きく、任せられた仕事をお客様・社内の人と作り上げる仕事 自社サービス(PiCRO/Kinsei)の企画・営業を担当しています。子どもたちを対象としたスポーツスクールをメインに、連絡ツールや位置情報サービスなどのアプリサービスを展開しています。当初はアポ取りすら苦労していました。顧客と話をする事さえ慣れていないレベルからのスタートでしたが、お客様の要望を聴き、社内のシステム担当と連携しサービスを拡大しました。学生時代にC言語、javaを学び情報処理系の資格もあったので、実現度合なども想像しながら顧客と社内の間で話を進める事ができたのではないかなと思います。
お客様が何を求めているかをきちんと見極め、課題を解決する提案をしていくのは楽しい事でもあり難しい事でもあると思います。一生懸命考えた企画でも全てが通るわけではないので。その分企画が通ったときは非常に嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
人の役に立つことや生活を豊かにする仕事に、やりがいを感じます! Kinsei(見守りサービス)を導入していただいているレジャー施設の方から、 端末を持ったお客様が怪我をして動けなくなってしまったがKinseiのおかげで見つけることができたと教えてもらったとき、 はっきりと人の役に立てたことを感じたので、非常に嬉しかったです。 また、お客様のWEBサイトを通じて、携わった仕事が多くの人の目に見てもらえることにも非常に魅力を感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
最先端の”WEB/インターネット”を仕事にできるかどうか 会社を選ぶ上で最初のとっかかりにした部分は、”IT”を仕事にできるかどうかでした。 それ自体にはそこまで深い理由はなく、なんとなく最先端のことに関わっていたいと思っていました。
IT系の会社をいくつも受ける中で、ITの中でも特に”WEB/インターネット”業界というのは、 技術もどんどん変化していき常に最先端に触れていられる、むしろ最先端でなければいけないと感じました。そのステージで仕事を展開し継続できる事を魅力的に思い、当社に入社しました。
現在、合併して組織として大きくなったということにもメリットを感じます。会社の規模が大きければ、それだけできることも増えます。そして社内にノウハウが増え、それを共有、拡大できるベースが整ったということは、今後のビジネスにおいて大きな強みであると思います。 |
|
これまでのキャリア |
自社サービスのテレアポ、訪問に始まり、新しい機能やサービスなどお客様からの要望を会社へフィードバック、サービスをつくる事に取り組みました。他、グループ(エディオン)案件の窓口やPMも担当しました。 |