斎久工業株式会社サイキュウコウギョウ

斎久工業株式会社

給排水衛生設備・空気調和設備 / 建築設備設計・施工管理
業種 設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/水道/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

関西支社 技術部第一課
D.T(24歳)
【出身】九州産業大学  建築都市工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 品質・工程・安全の管理
施工確認等の品質管理や作業の段取り組みをする工程管理、協力業者が安全に作業できるよう調整する安全管理を担当しています。品質管理では配管の融着漏れを防ぐために二重チェックの意味も兼ねて施工後に確認をします。また、施工状況を写真に収めて記録として残すことも品質管理の仕事です。工程管理では工程表を確認するだけでなく協力業者や他社との会話から現場のスケジュールを把握して作業段取りを組みます。現場の状況は日々変化するため実際に現地を確認し、関係業者と積極的に会話することが非常に重要です。安全管理では協力業者が安全に作業出来るような作業環境をつくるため調整と準備を行います。他業者と作業場所が被った場合、接触事故が発生する可能性も高まります。工程管理を行い適切な作業段取りを組むことは安全管理に繋がります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作業が滞りなく進んだ
この仕事をしていて嬉しかったことは、作業段取りを上手く調整出来て作業が滞りなく進んだ時です。「作業に必要な材料が全て揃っているか」、「他業者と作業エリアが被っていないか」、「作業エリアは十分な広さであるか」等、作業をするまでに調整しておかなければならないことは数多くあります。以前、作業予定のエリアが他業者と被ってしまった為、当日急遽調整することになり作業が一時中断してしまうことがありました。定められた工期の中で工事をしている建設現場ではいかに効率よく作業を進められるかが非常に重要でありこのような調整不足で作業が中断するようなことは避けなければなりません。そこで、以前より早い時期から段取りを考えるようにしたところ調整漏れが減り、当日も滞りなく作業が進むようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大規模プロジェクトに携われる
都市のランドマークとなるような大規模のプロジェクトに携わりたいと思い、私は斎久工業への入社を決意しました。建設業界の魅力の一つとして、つくったものが何年も街の中で形として残るという要素があると思います。私はまだ二年目の為あまり経験はないですが、建物が出来ていく過程を知った上で、完成した建物を利用する人々を街中で見かけた時、大きなやりがいを感じるのではないでしょうか。また、以前携わっていた建物がインターネットの記事やニュースに載っていたりテレビで紹介されて世間から注目をされた時に非常に嬉しく感じたことは今でも鮮明に覚えています。斎久工業は給排水衛生設備の分野において業界トップクラスの実績を持っているため都市のランドマークとなるような大規模プロジェクトに携われる可能性は十分にあります。
 
これまでのキャリア 施工管理(現職・2021年入社)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の就職活動を振り返ってみた時に思うことは周りの意見や流れに流され過ぎず自分の意志で決めていくことが重要であるなと感じました。建築学科であるから建築の仕事しか応募できないわけではありません。自己分析をしていく中で自分に合うと感じた仕事に挑戦していくことも決して間違いではないと思います。悔いの残らないよう自分の意志で一つ一つの選択をしていってください。

斎久工業株式会社の先輩社員

頑張った分だけ得られる達成感が大きい!

東京支社 第二技術部
T.W
日本大学 生産工学部 建築工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

人と話せば話すだけ自身の成長につながる

関西支社 技術部
S.N
岡山理科大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

施工の確認、作業の安全管理

関西支社 技術部
K.F
有明工業高等専門学校 建築学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

施工状況のチェックや材料の発注

東京支社 第一技術部
S.S
第一工業大学 工学部 自然環境工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

チェック作業と施工図面作成

東京支社 第三技術部
A.K
東京工芸大学 工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

適切な判断と職人さんへの的確な指示ができる力が必要

関西支社 技術部第二課
Y.A
愛媛大学大学院 理工学研究科物質生命工学専攻機能材料工学コース
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる