斎久工業株式会社サイキュウコウギョウ

斎久工業株式会社

給排水衛生設備・空気調和設備 / 建築設備設計・施工管理
業種 設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/水道/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東京支社 第二技術部
T.W(23歳)
【出身】日本大学  生産工学部 建築工学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 頑張った分だけ得られる達成感が大きい!
私は現在、都内の再開発の現場で現場監督として施工管理を行っています。施工管理は「品質管理」「原価管理」「安全管理」「工程管理」の4つに分けられます。現場配属されて2年目の私は主に品質管理、安全管理、工程管理を任せられています。品質管理は図面通りに施工されているか、取り付けられた配管や機器を確認しています。安全管理は職人さんが作業する上で危険が無いか作業方法や環境を確認しています。工程管理は工期を守るために現場のスケジュールを把握して作業の段取りを組んでいます。
限られた工程の中で他の会社の方と調整を重ねて段取りを組むことがとても難しいですが、期日までに決められた作業を終えられた時の達成感が忘れられず次の作業への原動力になっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
職人さんに認められたときが一番嬉しい!
施工管理の仕事は現場で実際に作業を行うのではなく、職人さんに指示を出して作業をして頂いて施工を進めます。そのため、職人さんから信頼を得ることが施工管理として最初にやるべきことになります。私は職人さんに認められるために元気よく挨拶する、聞かれたことや頼まれたことには直ぐに応えるようにする、分からないことは素直に分からないと言い教えてもらう等の社会人としての基本を守る様に務めました。職人さんには様々な考えを持った方がいるので、自分から話しかけて仕事に積極的な姿勢を見せることで次第に職人さん方の輪の中に入ることができました。
ある時、職長さん達の会話の中で「設備の監督の中で渡部は頑張っている」という話題が出たと人づてに聞き、自分の頑張りが認められたように感じて一番嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大規模プロジェクトに携われるチャンス大!
私が当社を志望した理由は給排水衛生設備の分野で一番の実績があったからです。東京スカイツリーやサンシャイン60など、各都市のランドマークとなる大規模な計画に携わるチャンスが同業他社と比べて多いことも魅力の一つでした。選考では企業と私の考えのすり合わせに時間をかけてもらった印象があり、私が抱いていた不安について一緒に良い方法を模索してもらえました。入社後の将来像を一緒に考えてくれるので、自分がどのように働けるのかイメージができ、不安をあまり感じずに入社を決めることができました。
 
これまでのキャリア 施工管理(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする上で私が重要だと感じた点は、仕事内容や業界の様子をしっかりと理解することです。これらを理解しないで入社すると自分の持っていたイメージとのギャップが生まれて転職や退社にも繋がる為、企業説明会や選考の中で企業側はしっかりと説明してくれるはずです。同業種の企業の説明をいくつか受けるとその業界の正確な様子を知ることができるので、リサーチは入念に行って頂きたいです。

斎久工業株式会社の先輩社員

人と話せば話すだけ自身の成長につながる

関西支社 技術部
S.N
岡山理科大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

施工の確認、作業の安全管理

関西支社 技術部
K.F
有明工業高等専門学校 建築学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

施工状況のチェックや材料の発注

東京支社 第一技術部
S.S
第一工業大学 工学部 自然環境工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

チェック作業と施工図面作成

東京支社 第三技術部
A.K
東京工芸大学 工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

適切な判断と職人さんへの的確な指示ができる力が必要

関西支社 技術部第二課
Y.A
愛媛大学大学院 理工学研究科物質生命工学専攻機能材料工学コース
[指向タイプ]堅実なサポート役

成長を実感できる仕事

東京支社 第三技術部
K.S
拓殖大学 政経学部 経済学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる