業種 |
不動産
住宅/広告/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
ルームアドバイザー | 16~20名 |
---|---|
OFC・法人営業 | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 535名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月26万円程度(年俸制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
住宅補助あり、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
住宅補助あり、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー(3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】ルームアドバイザー
入居を希望されるお客さまにピッタリな物件をご提案し、新生活のスタートをサポートします。常にお客さま目線で対応することで「あなたに担当してほしい!」と言ってもらえるような信頼関係が築ける仕事です。 (2)【正社員】プロパティマネージャー オーナーさまから物件をお預かりし、空室を埋めるための様々なアドバイスをするのがマンション管理の仕事です。自分のアイデアで課題を解決し、お客さまに喜んでもらえるのが、この仕事の面白さとやりがいです。 (3)【正社員】社宅コンサルタント 社宅用のお部屋を探されている法人企業さまに、斡旋から管理代行までトータルでサポートする仕事です。「社宅を探したいけど、どこに相談したらいいかわからない…」そんな法人さまへ、同社物件をご提案します。 (4)【正社員】OFC アパマンショップの加盟企業様の業務支援や運営サポートを行う仕事です。課題は様々ですが信頼関係を構築することで新店舗の出店に携わり、ご加盟企業様の成長と自己成長を実感できるのがこの仕事の魅力です。 |
応募資格 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー(3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】ルームアドバイザー
茨城、千葉、東京、神奈川、岐阜、静岡、福岡 備考:※希望勤務地は最大限考慮します (2)【正社員】プロパティマネージャー 福岡 備考:※希望勤務地は最大限考慮します (3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC 北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡 備考:※希望勤務地は最大限考慮します |
勤務時間 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー(3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) |
注意事項 | 希望職種や勤務地は最大限考慮します。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 【年俸+別途インセンティブ支給あり】 年俸:3,427,740円(固定残業代含む) 別途インセンティブ支給あり:上記金額は、東京・神奈川採用時 固定残業代/年:950,820円/600時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:※東京・神奈川 固定残業代62,760円(40時間)、78,450円(50時間)、112,970円(70時間)相当を含む ※その他エリア 年俸 3,368,736円 固定残業代/年:934,440円/600時間 固定残業代61,680円(40時間)、77,100円(50時間)、111,020円(70時間)相当を含む ※固定残業の時間数は月ごとに決定 40時間(5,6,7,8,10,11月) 50時間(4,9,12月) 70時間(1,2,3月) いずれも超過分は別途支給いたします。 (3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 【年俸+別途インセンティブ支給あり】 年俸:2,900,088円(固定残業代含む) 別途インセンティブ支給あり 固定残業代/年:45,750円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:いずれも超過分は別途支給いたします。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー(3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円~50,000円 |
昇給 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー(3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC
年1回 備考:10月 |
賞与 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー(3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC
備考:年俸制の為、なし。 なお、インセンティブは毎月の売上実績に応じて支給 |
休日・休暇 | (1)【正社員】ルームアドバイザー(2)【正社員】プロパティマネージャー
週休2日制 年間休日:118日 有給休暇:10日 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:※社宅コンサルタントは担当業務による。 (3)【正社員】社宅コンサルタント(4)【正社員】OFC 週休2日制 年間休日:124日 有給休暇:10日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・社内制度: ●昇給年1回(人事考課による) ●社保完備 ●交通費5万円迄支給 ●退職金制度 ●企業型確定拠出年金制度 ●産前・産後休業 ●育児休業 ●育児・介護時短勤務制度 ●社員入居支援 ●沖縄県宮古島に保養施設あり ●ARUARUMEMBERS ●ジョブローテーション ≪各種手当≫ ●結婚祝い金/5万円 ●出産祝金/1子につき10万加算、6子以降100万 ●ひとり親手当 ●多子加算手当 福利厚生: ≪資格取得祝い金≫ ◆宅地建物取引士/30万円 ◆管理業務主任者/10万円 ◆賃貸不動産経営管理士/5万円 ≪資格手当≫ ◆専任宅地建物取引士/月2万円(非専任は1万円) ◆マンション管理士/月5,000円 ◆管理業務主任者(管理組合業務)/月2万円 ◆業務管理者(管理業務)/月3,000円(非管理業は1,500円) など |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:39.0%
3年以内女性採用割合:61.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 5.7年(2023年時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 40.6歳(2023年時点) | ||||||||||||
研修 | あり:
◆内定者研修 各店舗でお手伝いをして頂きます。 また、年に1度開催される全国大会にご参加頂きアパマンの今後の方針や各界の著名人による特別講演などを視聴し当社の一員になることを実感してもらいます。 ◆新入社員研修 基本的なビジネスマナーや心構え、会社組織に関する基本的知識及び、不動産に関する基礎知識などを身につけます。また、グループワークを通じ同期との仲も深め、配属後もお互い相談や切磋琢磨し合える関係作りを目指します。 ◆事業部別研修 ロールプレイングや社内システム(AOS)の使い方、あらゆる事態を想定した提案スキルを学び配属後も安心して仕事ができる準備を致します。また、実際に外に出て物件の撮影方法や先輩社員と同行営業など実務に関わる業務も学ぶことが出来ます。 ◆OJT研修 各配属先にて先輩社員からより細かいアドバイスを頂きながら業務を覚えていただきます。早い方では1か月で研修を終え、一営業マンとして活躍している社員もいます。 ◆新入社員フォロー研修 人事部が定期的に面談を行い上司には相談しづらい悩みなど解決します。また、研修内容を復習することで、現場で役立つ知識を定期確認します。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:◆コンプライアンス研修
新入社員だけではなく全社員を対象とし、遵守すべき法令や企業規則の基本的な知識を身に付ける目的として定期的に開催しています。 |
||||||||||||
メンター制度 | あり:
◆拠点・部署訪問 社長をはじめ役員が各部署を訪問し、直接社員と話す機会を設けております。この取り組みは、健全な経営を行うために必要であり、様々な問題を予見し、経営課題の共有にもつながっています。 ◆メンター制度・個人面談 各社員が人事部と定期的に面談を実施し、仕事の悩みや人間関係、キャリア形成のサポートなどを行います。社員の精神的な問題を解決し、社内の活性化や社員の満足度向上に繋げています。また、メンター制度以外に上司との定期面談を3か月ごとに実施しており、個人の成長に合わせた中長期目標の進捗や業務の成果などを確認します。 ◆心身の健康 社員のこころをケアするために、年2回社員アンケートを実施しています。また、健康診断の受診やストレスチェックなどの徹底を図り、社員が健康に働ける環境を整備しております。 |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
◆ジョブローテーション 社員の能力向上とキャリア形成を目的に、ジョブローテーションを実施しています。全社員は年に1回アンケートにて異動希望部署を申請することができます。また、社内公募も適宜実施し社員の新たなチャレンジを支援しています。 |
||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:◆資格取得支援制度:宅地建物取引士の資格取得に向けた講座の割引制度があります。また、合格者にはお祝い金(30万円)と月々の手当(最大2万円)を支給します。その他資格につきましても、社員のスキルアップ向上を目指し割引価格での講座受講が可能で資格手当の支給があります。
例)宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者、FP、土地家屋調査士など |
||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.2日(2023年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催中です!
日程などの詳細につきましては、「説明会・面接予約」ページからご確認くださいませ。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月13日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。