こんにちは!FUNtoFUNの人事担当です。
今回は業界研究の方法についてお答えします!
業界研究は、志望業界を絞り込むことと、志望業界について詳細に知ることが目的です。
そのため、まずはどのような業界があるかを知り、その中から気になる業界を選ぶところから始めることが必要です。
次に、気になる業界を選んだら、業界全体のことを把握します。
○ビジネスモデル(法人向けのBtoBなのか、個人消費者向けのBtoCなのか)
○成長性、安定性
○求められる人物像
などの業界の特徴を調べましょう。
また、業界内の企業について調べることも必要です。
業界のトップ企業だけでなく、中堅の企業やベンチャー企業についても調べることをおすすめします。
多くの企業を知っておくことで、企業研究に役立ちます◎
業界研究の手段としては、
○就職情報サイト
○業界研究セミナー、会社説明会への参加
○業界本や就職情報誌
などが挙げられるかと思います。
それぞれ手に入る情報の詳しさが異なってくるので、
業界研究の段階に合わせてうまく使い分けるのがおすすめです!
FUNtoFUNの説明会では、当社の事業内容だけでなく、人材業界についての説明も行っていますので、人材業界についてあまり知らないけど話を聞いてみたい!という方の参加も歓迎です!
ぜひご参加くださいね!
説明会予約はこちら♪
□■━━新卒採用サイト━━━━
https://www.funtofun.co.jp/recruit/
━━━━━━━━━━━━━━■□