株式会社岡山システムサービス
オカヤマシステムサービス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社岡山システムサービス

IT/システム開発/ソフトウェア/情報処理
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/その他サービス
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

第三システム部第一システム課(2024年入社)
N.H
【出身】岡山大学  教育学部学校教育教員養成課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自治体の工事システムの開発
自治体の方が工事に取り掛かり工事を進めていく際に使うシステムの開発をしています。パッケージと呼ばれる基礎となるシステムから自治体の独特の仕様に合わせて新しい画面を増やしたり、帳票を出力するシステムを作成したりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を感じることができたとき
新しくプログラムを組む際に、正しい動きをするように考えながら組んでいます。しかし、最初に動かした際にはミスが多く、思い通りには動きません。そこからどこがミスかを見つけ、どのように修正すれば正しい動きをするか考え、一つ一つ修正していくことで、自分がつくったプログラムが正しい動きをしたときにはとても達成感があります。
最初は自分一人の力ではエラーの原因を見つけ出すことはできなかったため、先輩に聞きながら原因を探し出していました。経験を積んでいくなかで、自分の力で原因を見つけ出し修正することができた時には、成長を感じることができてとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会で感じた雰囲気が明るかったため
インターンシップや会社説明会で先輩社員や社長とお話する機会があり、その時にとても明るく話しやすい雰囲気にとても魅力を感じました。実際に入社した後も社員同士で関わるイベント等があり、とても明るい雰囲気です。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の際には、自分がどんなことを考えて、どんな行動をとったのかをよく聞かれます。そのため、自分がどのような考え方をするか自己分析をすることが重要だと思います。面接では、自分の考え方を伝えることで自分に合った会社が残っていくと思うので、しっかりと自分と向き合い自分の考えについて伝えれるようになってください。

株式会社岡山システムサービスの先輩社員

積算システムの改訂作業

第三システム部第二システム課(2024年入社)
M.R

自治体の土木システムの設計・開発

第三システム部第一システム課(2024年入社)
S.R

生産管理システムの設計・開発

第一システム部第一システム課(2024年入社)
I.N

システムテスト。開発が完了したシステムの動作確認。

第四システム部第一システム課(2024年入社)
S.H

自治体の内部情報システムの設計・開発

第四システム部第一システム課(2024年入社)
S.Y

次期パッケージのシステム開発

第三システム部第一システム課(2023年入社)
K.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社岡山システムサービスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社岡山システムサービスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)