株式会社岡山システムサービスオカヤマシステムサービス

株式会社岡山システムサービス

IT/システム開発/ソフトウェア/情報処理
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/その他サービス
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.56

先輩社員にインタビュー

第三システム部第一システム課(2020年入社)
Y.S
【出身】岡山県立大学  情報工学部情報通信工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システム開発
現在、自治体の業務を支援するシステムの開発を行っています。基本的には、すでに導入されているシステムのプログラムや先輩方の作成したプログラムを参考にシステムを組んでいき、足りない部分を自分で組み込むかたちです。今のシステムは初めて導入するシステムのため、今までのプログラムを参考に組み込むだけでは完成まで難しいことも多いですが、上司や先輩にご指導いただきながらシステム開発を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
システム開発を通して自分の成長を実感した
今の仕事を始めた頃は分からないことが多く、先輩方のプログラムを参考にしながら少しづつプログラムを組み上げていきました。また、分からない部分は先輩や上司の方にアドバイスをいただきながらプログラムを完成できました。仕事を進めていくうちに開発しているシステムの理解を深め、新しい発見をすることが多いです。それを生かして前に組んだプログラムより良いものを組み上げたとき、自分の成長を実感します。これから先も多くの仕事を通して新しい知識、技術を身に着けていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会や面接で感じた明るい雰囲気
大学で学んで興味のあったSE職のうち、地元の岡山県の会社を中心に就職活動を行いました。この会社の説明会に参加した時、先輩社員の方とお話をする時間が設けてあったのですが、その時間は社員の方を中心に明るい雰囲気で、自分も含めてその場にいた就活生全員がとても楽しそうに話をしていたことが印象に残りました。同様に集団面接のときも、面接官の方を中心にとても楽しい雰囲気で進んでいったことを覚えています。仕事をする上では仕事をする環境も大事だと考えていたので、仕事をしやすい環境であり、自分が成長できる環境でもあると考え、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は焦らず落ち着いて行うことが大切です。同じ業種でも多くの会社があるため、迷ってたくさんの説明会に参加する方も多いと思います。ですが、重要なのは説明会の参加数ではなく自分が本当に入りたいと思える会社を一つ見つけることだと思います。周りと比較して焦ることなく、自分のペースで行うことが良い就職活動につながると思います。

株式会社岡山システムサービスの先輩社員

次期パッケージのシステム開発

第三システム部第一システム課(2023年入社)
K.N
岡山理科大学 工学部 情報工学科

自治体の内部情報システムの設計・開発

第四システム部第一システム課(2023年入社)
N.A
岡山理科大学 工学部 情報工学科

自治体の内部情報システムの設計・開発

第四システム部第一システム課(2023年入社)
H.I
岡山県立大学 情報工学部情報通信工学科

介護施設向けシステムの営業・サポート

ソリューションビジネス部(2023年入社)
I.S
岡山理科大学 工学部知能機械工学科

土木に関するシステムの保守と改修

第三システム部第二システム課(2023年入社)
S.C
岡山理科大学 理学部応用数学科

生産管理システムのバージョンアップ対応

第一システム部第一システム課(2023年入社)
A.H
尾道市立大学 経済情報学部経済情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる