社会福祉法人わらしべ会ワラシベカイ

社会福祉法人わらしべ会

障がい者支援施設
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

札幌わらしべ園 苗穂事業所
千葉 恵(32歳)
【出身】苫小牧駒澤大学  国際文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 楽しい支援、楽しく仕事
現在の仕事は、事業所での生活介護・日中活動の提供です。利用者の皆さんに有意義な時間を過ごしていただくため、季節やイベントに応じた活動を考えて提供しています。運動・創作・音楽・学習など、皆さんが「楽しかった!」「またやりたい!」と言ってもらえるような楽しい活動の提供を心がけています。そして同時に、私自身も課題や活動を楽しんで提供することも心がけています。活動を提供する側が楽しんでいなければ利用者の皆さんも楽しいはずがないと思うからです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
みんなちがって、みんないい
現在の仕事はとても充実しており、利用者の皆さんと楽しい日々を過ごしています。その中での一番の楽しみは、利用者の皆さんの個性が活動で生かされることです。普段とても静かな方がある分野の活動になると積極的に行動されるなど「新しい一面」が見られたとき、引き出せたときに嬉しさを感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の得意分野が生かせる会社
活動提供の仕事では、自分の得意分野を生かした活動をさせてもらっています。もともと工作や絵を描くことが好きでしたが、日中活動ではそれらを取り入れた内容で行っています。自分の好きこと・得意なことを業務に生かせるため、楽しく自信を持って取り組めます。
 
これまでのキャリア もともと福祉の知識が0でしたが、現場に入りながら介護を学び介護福祉士の資格を取得。その後札幌異動に伴い生活介護を中心とした業務に従事。出産も経験し、産休・育休を経て、現在は育児と仕事を両立しています。

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私からのアドバイスは、「飾らずに自分らしく」就活をすることが大切だということです。私もリクナビで仕事を探し面接を多く受けましたが、「良いことを言おう」「良く見せよう」と思えば思うほど緊張し、本当の自分を見てもらうことができていなかったと思います。本当の自分を出すことは難しいですが、そうすることで本当に自分がしてみたい仕事、自分にあった企業と出会うことが出来ると思います。大変な就職活動かとは思いますが、頑張ってください!

社会福祉法人わらしべ会の先輩社員

障がい者施設の生活支援員

大滝わらしべ園
匿名
帯広畜産大学 帯広畜産大学

利用者さんの日々の生活をサポートします!

札幌わらしべ園 東区事業所
服部隆太
小樽商科大学

「現場と運営」両方の仕事に携わっています。

大滝わらしべ園
匿名
東海大学 農学部畜産学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる