一般財団法人日本老人福祉財団ニホンロウジンフクシザイダン

一般財団法人日本老人福祉財団

介護付有料老人ホーム/高齢者福祉/〈ゆうゆうの里〉
業種 福祉・介護
ホテル/レジャー・アミューズメント・パチンコ/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.86

先輩社員にインタビュー

浜松〈ゆうゆうの里〉ケアサービス課
佐藤 準(38歳)
【出身】日本福祉大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 介護が必要となった方へ生活全般(食事・排泄・入浴)の介助
要支援、要介護の状態となり、ご自分で生活することが困難のため、介護居室で生活している入居者の排泄、食事、入浴の介助を行っています。ほとんどの入居者は、今生活している場所を“終の棲家”と考えて生活しています。そんな思いに寄り添うために、私たちの接遇マナースピリットである「私にとってあなたはとても大切な人です。」を毎日心がけて業務をしています。
排泄介助では、不快な気分にならないよう羞恥心に十分配慮し、入浴介助では、身体を清潔に維持するために手の届かない部分を丁寧に洗ってあげます。また、食事介助では、ご自分で食事をとることが困難な方に対して、むせ込みに注意しながら介助しています。
一見聞くと大変そうに思われるかもしれませんが、入居者の笑顔を見ることで、私も幸せな気分になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入居者から「ありがとう」と言われることが何よりの幸せ
入社して間もない頃の、ある女性の入居者とのエピソードです。
ある日、その方の排泄の介助を終えると、笑顔で「いつもありがとう」と言ってくださり、最後には私の手を強く握ってくれました。当時の私は日々の業務に慣れることで精一杯で、入居者の名前と顔を覚えるのに一生懸命でした。そんな中の出来事だったので、本当にうれしい気持ちで一杯になりました。
その後も、その方と食堂などでお会いすると、名前も覚えてくださり、いつも「佐藤さんね」と明るく声をかけてくれました。しかし私が3年目の時に、その方は老衰のためご逝去されました。その方との出会いにより、介護の経験が浅く未熟者だった私は、介護の楽しさ、素晴らしさを感じることができました。10年以上経った今でも、その方の笑顔と手の温かさは忘れたことは一度もありません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実家からの通勤距離が短い。また両親からの勧めがあった
大学4年生の春に、求人雑誌に浜松〈ゆうゆうの里〉が載っていたと両親から聞き、問い合わせをしました。実際に雰囲気もよく、給料面でも安定していると思い即決しました。
入社すると、当時のケアサービス課の課長が本当に優しく熱心に指導してくださり、不安や悩みの相談にのってもらいました。その課長がいたからこそ、今の自分があると思います。
 
これまでのキャリア ケアサービス課(8年在籍)→生活サービス課(3年在籍)→ケアサービス課(現職:今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、興味、関心がある企業があったら、自分の足で行動に移して下さい。
あとは後悔することにないように、信頼できる友人、知人、先生、そして何より家族としっかりと相談して決めましょう。焦る必要はありません。一生のことです。

一般財団法人日本老人福祉財団の先輩社員

ご入居者の生活を援助し寄り添う仕事

京都〈ゆうゆうの里〉ケアサービス課
林 こころ
龍谷大学 国際文化学部国際文化学科

自立されている方から看取りの方までのケア

佐倉〈ゆうゆうの里〉ケアサービス課
千葉 菜摘
大正大学 文学部人文学科

ご入居者の皆様一人ひとりに、安心と幸せを届ける仕事です

大阪〈ゆうゆうの里〉生活サービス課
H.Y
帝塚山大学 心理学部心理学科

有料老人ホームに入居されているご入居者の生活支援と委員会活動

浜松〈ゆうゆうの里〉ケアサービス課
小林 実夢
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 医療福祉コース

老人福祉施設で管理栄養士としてご入居者の健康をサポート

京都〈ゆうゆうの里〉食事サービス課
定永 旭世
京都光華女子大学 健康栄養学部

有料老人ホームでケアを必要としている入居者に対する介護業務や業務改善

湯河原〈ゆうゆうの里〉ケアサービス課
S.S
高千穂大学 商学部 商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる