森忠商事株式会社モリチュウショウジ

森忠商事株式会社

アミューズメント施設への景品卸売業/おかしマート
業種 商社(食料品)
その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経理部
水野 良一(44歳)
【出身】駒澤大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社と社員を陰から支える仕事
当社は30名弱の中規模の会社です。そのなかで経理・総務部のマネージャーとして仕事をしております。日々の入出金の管理や、月次決算、年次決算はもちろんですが、特に総務的な部分を大切に考えております。
人の気持ちを考えられる暖かい経理部を理想にチームメンバーと日々業務にあたっています。
ご縁がございましたらお気軽に声をかけてくださいね!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
本気になること
現在、経理・総務部として仕事をしている中で、採用活動があります。
沢山の方とお話をする中で自分にはない考えに触れられることはとても良い刺激になっています。

数年前ですが慣れない中、不安だらけの会社説明会を終え、自分が面接を行い入社まで至った方から後日、「水野さんとお話をしできたことが入社の決め手でした!」と言われた時が一番嬉しかったです。あの時ちょっと泣いたかもしれません(笑)
今思うと、成功させようと必死になっていた事がより大きな喜びのスパイスになっていたように思います。

本気でやること・・・。
これが喜びへの近道だと悟りました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お菓子にあこがれて・・・
何より食べることに生きがいを感じている今日この頃です。
メーカーより新商品の情報を入手し、提案された商品サンプルを試食し、素晴らしい仲間と意見交換ができる・・・
素晴らしい仕事だと思いませんか・・・?
 
これまでのキャリア 大学卒業後、実家の弁当屋に就職。店長として従事するも外の世界を知りたくなり退職。
その後、森忠商事株式会社にて配送部、営業部を経験し、現在の経理部に至る。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

偉そうなことは言えないのですが、人生は思ったよりも短いです。
就職活動だけではなく、日々を本気で生き、後悔の少ない素晴らしい人生を送ってください。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる