こんにちは、ロジックス採用担当の佐藤です。
2025年も早いところで2か月が過ぎましたね。
少し前まで長期連休だったため、まだ少し休みが恋しく思えます・・・
さて、本日から情報解禁ですね。
昨年の記事にも書きましたが、今の就活は『早期化』が進んでいます。
しかしながら、まだまだ会社選びに困っている方、いるのではないでしょうか(そこのあなた!)。
今更ですが、自分に合った企業選び(新卒向け)のポイントをお話ししますね。
1.就活の“軸”=「働くうえで大切にしたい事」を見つける
○何がしたいのか? ⇒ やりたい業界や職種
○どんな働き方がしたいのか? ⇒ 例:公私のメリハリをつけたい、バリバリ稼ぎたい、など
○どんな条件(環境)で働きたいのか? ⇒ 例:土日祝休みがいい!若いうちから挑戦したい!
○働くことで何を得たいのか? ⇒ スキルやお給料、やりがいも含まれますね
○誰のために働くのか? ⇒ 例:教育関連⇒子供たちのため、食品⇒消費者のために
就活の軸を明確にしておくと、企業選びの基準がハッキリして無駄に悩む時間が減ったり、
絞った企業の中で比較をして、より希望に近い企業選びができます。
中でも、みなさん『志望動機』の作成に苦労していませんか?
上記の軸を固めておくと、志望動機の内容にも説得力が生まれ、採用担当者にも
あなたのやる気、思いが伝わるかと思います。
2.先入観は持たない!!
企業というのは日本全国に何万、何十万もあります。当然全てを比較することは
限りなく不可能なので、1.のように軸を決め絞ることは大切です。
しかしながら、打って変わって『幅広く』情報を集めることも場合によっては必要です。
新卒の就活の良さは、なんといっても『何をやりたいか』で企業選びができることです。
⇒中途とは違い、応募できる範囲が広いです!(中途はスキルで会社選びをするので・・・)
幅広く企業を見ているうちに、今まで考えてもいなかった業界、職種に
興味を持つことも珍しくありません。時間に余裕があるうちはぜひ取り組んでみてください。
繰り返しになりますが、みなさん本日から本格的に忙しくなります。
焦らず、自分らしさを最大限にアピールできるように頑張ってください!
(ロジックスへの応募もお待ちしております・・・)
ロジックス採用担当 佐藤