新卒 | 11~15名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 30名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、副業可、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる |
医療法人栄寿会天満病院 | ■募集職種
・病棟看護師 ・医療事務 ・理学療法士(成人リハビリ) ・作業療法士(成人リハビリ) ・看護助手 ・薬剤師 ■仕事内容 【病棟看護師】 天満病院病棟72床(一般病棟17床、地域ケア病棟47床、特殊疾患病棟8床)での勤務です。 ※夜勤について:2~3名体制。 開始時期は一人ひとり個別に相談しながら、半年~1年を目安に決定。 【医療事務】 天満病院にて医療事務業務をおこなっていただきます。 入職後は外来クラーク業務から開始いただきます。 〈主な業務内容〉 ・レセプト業務 ・カルテの作成、管理 ・電話対応 ・受付(患者、来客者への対応) 【理学療法士(成人リハビリ)】 【作業療法士(成人リハビリ)】 天満病院病棟 72床の患者様や外来の患者様を支援していただきます。 身体・精神機能面の改善を目指すとともに、動作の工夫や福祉用具の使用などによる 手段的日常生活動作の獲得、家庭や職場復帰を目指し、 その人らしい生活が送れるよう全力でサポートします。 【看護助手】 天満病院病棟 72床(内訳:一般病棟17床、地域包括ケア病棟47床、特殊疾患病棟8床) において、看護師の補助業務をおこなっていただきます。 資格不問。 ※入職後、介護福祉士資格取得実績あり。 〈主な業務内容〉 ・入浴介助 ・食事介助 ・おむつ交換 ・移動介助 【薬剤師】 天満病院病棟 72床において、入院患者様に対する薬剤師業務を担当していただきます。 〈主な業務内容〉 ・調剤業務 ・薬歴管理 ・医師との連絡調整業務 ・その他付随する業務 ■勤務地 <全職種共通> ・天満病院:徳島県徳島市蔵本町1丁目5-1 ■勤務時間 【病棟看護師】 ◇2交代制 7:30~16:30 (休憩60分) 8:30~17:30 (休憩60分) 9:30~18:30 (休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【医療事務】 8:30~17:30(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 【理学療法士(成人リハビリ)】 【作業療法士(成人リハビリ)】 8:30~17:30(休憩60分) 【看護助手】 7:30~16:30(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) 9:30~18:30(休憩60分) 【薬剤師】 8:30~17:30(休憩60分) ■給与 【病棟看護師】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) 夜勤手当 11,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律採用時調整手当) 夜勤手当 11,000円/回 ※夜勤開始時より付与) 【医療事務】 ◇短大・専門・高専卒 月給173,000円 (基本給150,000円+一律職務手当18,000円+一律処遇改善手当5,000円) ◇大学卒・大学院卒 月給176,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当18,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律採用時調整手当) 【理学療法士(成人リハビリ)】 【作業療法士(成人リハビリ)】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円 (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律採用時調整手当) 【看護助手】 ◇短大・専門・高専卒 月給175,000円 (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律調整手当5,000円+一律処遇改善手当15,000円) ◇大学・大学院卒 月給178,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律調整手当5,000円+一律処遇改善手当15,000円+一律採用時調整手当) 【薬剤師】 ◇大学・大学院卒 月給288,500円~ (基本給200,000円+一律職務手当80,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律採用時調整手当) ■諸手当 <全職種共通> ・採用時調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
---|---|
医療法人栄寿会福本眼科 | ■募集職種
・視能訓練士 ・医療事務 ■仕事内容 【視能訓練士】 福本眼科の視能訓練士として業務を担当していただきます。 ※平均来院患者数:約120名/日 ※検査業務は現在4名で担当しています 〈主な業務内容〉 ・各種検査 ・電子カルテ入力 【医療事務】 福本眼科、外来にて医療事務業務を担当していただきます。 〈主な業務内容〉 ・受付(患者様、来客者への対応) ・電話対応 ・保険証情報の入力 ・カルテの作成、管理 ・会計 ・レセプト業務 ・検査業務補助 ■勤務地 <全職種共通> ・福本眼科:徳島県徳島市山城西4丁目7-2 ■勤務時間 <全職種共通> 8:45~17:45(休憩60分) 9:30~18:30(休憩60分) ■給与 【視能訓練士】 ◇短大・専門・高専卒 月給195,000円 (基本給160,000円+一律職務手当30,000円+一律処遇改善手当5,000円) ◇大学卒・大学院卒 月給198,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当30,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律調整手当) 【医療事務】 ◇短大・専門・高専卒 月給173,000円 (基本給150,000円+一律職務手当18,000円+一律処遇改善手当5,000円) ◇大学卒・大学院卒 月給176,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当18,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律調整手当) ■諸手当 <全職種共通> ・調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
医療法人うずしお会岩朝病院 | ■募集職種
・病棟看護師 ・看護助手 ■仕事内容 【病棟看護師】 岩朝病院(療養病棟44床)にて勤務いただきます。 ※夜勤について:看護師2~3名体制。開始時期は一人ひとり個別に相談しながら、 半年~1年を目安に決定。 〈主な業務内容〉 ・病棟での医療行為全般 ・患者様とのコミュニケーションや関わり ・上司への報告、連絡、相談 【看護助手】 岩朝病院(療養病棟44床)において、看護師の補助業務をおこなっていただきます。 資格不問。 ※入職後、介護福祉士資格取得実績あり。 〈主な業務内容〉 ・入浴介助 ・食事介助 ・おむつ交換 ・移動介助 ・車いす移乗介助など ・その他付随する業務 ■勤務地 <全職種共通> 岩朝病院:772-0017 徳島県鳴門市撫養町立岩元地280 ■勤務時間 【病棟看護師】 8:30~17:30 (休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【看護助手】 7:30~16:30(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 10:00~19:00(休憩60分) ■給与 【病棟看護師】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) 夜勤手当 14,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律採用時調整手当) 夜勤手当 14,000円/回 ※夜勤開始時より付与) 【看護助手】 ◇短大・専門・高専卒 月給175,000円 (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律調整手当5,000円+一律処遇改善手当15,000円) ◇大学・大学院卒 月給178,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律調整手当5,000円+一律処遇改善手当15,000円+一律採用時調整手当) ■諸手当 <全職種共通> ・採用時調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒5,000円 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
医療法人栄寿会介護老人保健施設名月苑・医療法人栄寿会名東天満介護医療院 | ■募集職種
<医療法人栄寿会介護老人保健施設名月苑> ・介護福祉士 ・理学療法士 ・作業療法士 <2施設共通> ・看護師 ■仕事内容 <医療法人栄寿会介護老人保健施設名月苑> 【介護福祉士】 在宅復帰超強化型老健・介護老人保健施設 名月苑(100床)において、 介護業務をおこなっていただきます。 また、名月苑では利用者様の在宅復帰支援もおこなっております。 ※50床ずつ、2フロアに分かれての担当制 ※夜勤開始時期は一人ひとり個別に相談しながら、半年~1年を目安に決定。 〈主な業務内容〉 ・入浴介助 ・食事介助 ・おむつ交換 ・移動介助 【理学療法士】 【作業療法士】 在宅復帰超強化型老健・介護老人保健施設名月苑にて、入所(定員100名)、通所(定員45名) での個別、または集団リハビリなどを担当していただきます。 可能な限り住み慣れた自宅での生活ができるよう、利用者様はもちろん、ご家族へのサポートも おこなっていただきます。 ※現在、理学療法士、作業療法士合わせて12名在籍しています。 【看護師】 1,2どちらかの事業所にて勤務いただきます。 1.【医療法人栄寿会介護老人保健施設名月苑(100床)】 2.【医療法人栄寿会名東天満介護医療院(50床)】 <2施設共通> 〈主な業務内容〉 ・診察の補助及びバイタルチェック ・点滴、注射、服薬管理など ※夜勤について:看護師1名、介護職員4名。開始時期は一人ひとり個別に相談しながら、 半年~1年を目安に決定。 ■勤務地 <介護福祉士・理学療法士・作業療法士> ・介護老人保健施設名月苑:徳島県徳島市名東町1丁目91 <看護師> ・名東天満介護医療院:徳島県徳島市名東町1丁目91 ■勤務時間 <医療法人栄寿会介護老人保健施設名月苑> 【介護福祉士】 7:00~16:00(休憩60分) 8:00~17:00(休憩60分) 9:45~18:45(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) 【理学療法士】 【作業療法士】 8:30~17:30(休憩60分) <2施設共通> 【看護師】 7:00~16:00(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) 9:30~18:30(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) ■給与 <医療法人栄寿会介護老人保健施設名月苑> 【介護福祉士】 ◇短大・専門・高専卒 月給190,000円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当20,000円) 夜勤手当 10,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給193,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当20,000円+一律調整手当) 夜勤手当 10,000円/回 【理学療法士】 【作業療法士】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円 (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律調整手当) <2施設共通> 【看護師】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) 夜勤手当 11,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律調整手当) 夜勤手当 11,000円/回 ※夜勤開始時より付与) ■諸手当 <2施設・全職種共通> ・調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <2施設・全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <2施設・全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <2施設・全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <2施設・全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <2施設・全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 <2施設・全職種共通> ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <2施設・全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
医療法人栄寿会介護老人保健施設阿南名月苑 | ■募集職種
・介護福祉士 ・理学療法士 ・作業療法士 ■仕事内容 【介護福祉士】 介護老人保健施設 阿南名月苑(134床)において、介護業務をおこなっていただきます。 また、阿南名月苑では利用者様の在宅復帰支援もおこなっております。 ※夜勤について:介護職員5名、看護師2名体制。開始時期は一人ひとり個別に相談しながら、 半年~1年を目安に決定。 〈主な業務内容〉 ・入浴介助 ・食事介助 ・おむつ交換 ・移動介助 ・車いす移乗介助など ・その他付随する業務 【理学療法士(成人リハビリ)】 【作業療法士(成人リハビリ)】 介護老人保健施設 阿南名月苑にて、入所(定員134名)、通所(定員25名)への個別、または 集団リハビリなどを担当していただきます。 可能な限り住み慣れた自宅での生活ができるよう、利用者様はもちろん、ご家族へのサポートも おこなっていただきます。 入職後は先輩スタッフが丁寧に指導いたします。 ※現在、理学療法士、作業療法士合わせて10名在籍しています。 ■勤務地 <全職種共通> 阿南名月苑:徳島県阿南市上中町南島325-1 ■勤務時間 【介護福祉士】 7:00~16:00(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) 9:30~18:30(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) 【理学療法士(成人リハビリ)】 【作業療法士(成人リハビリ)】 8:30~17:30(休憩60分) ■給与 【介護福祉士】 ◇短大・専門・高専卒 月給190,000円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当20,000円) 夜勤手当 10,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給193,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円++一律処遇改善手20,000円+一律調整手当) 【作業療法士】 【理学療法士】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円 (基本給170,000円+一律資格手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律資格手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律調整手当) ■諸手当 <全職種共通> ・調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
社会福祉法人みらい児童発達支援センターにこにこ園・社会福祉法人みらい児童発達支援事業所こども未来ステーション徳島 | ■募集職種
<2施設共通> ・保育士 ・児童指導員 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・社会福祉士 ・心理士 ■仕事内容 <全職種共通> 1,2どちらかの事業所にて勤務いただきます。 1,【社会福祉法人みらい児童発達支援センターにこにこ園(対象:就学前のお子様)】 発達にアンバランスさの見られる就学前のお子様を対象として、療育業務を おこなっていただきます。 “発達のアンバランス”=“凸凹(でこぼこ)”の“凸(でこ)”についてはそれを“強み”として、強みを生かした環境面の配慮の仕方やお子様への効果的な伝え方を考え、対応します。 2,【社会福祉法人みらい児童発達支援事業所こども未来ステーション徳島(対象:4~6歳)】 集団活動が盛んになってくる年代のお子様を対象として、5~10人程度の少人数制グループでの活動・支援業務をおこなっていただきます。 保育所や幼稚園での生活の安定に向けて、各所への連携にも力を入れています。 〈主な業務内容〉 ・個別課題の設定 ・工作活動 ・レクリエーション ・ご家族への活動内容報告 ・送迎業務(普通車) ・その他付随する業務 ■勤務地 1,2どちらかの事業所にて勤務いただきます。 1,社会福祉法人みらい児童発達支援センターにこにこ園:徳島県徳島市名東町1丁目93-1 2,社会福祉法人みらい児童発達支援事業所こども未来ステーション徳島:徳島県徳島市名東町1丁目93-1 ■勤務時間 1,【社会福祉法人みらい児童発達支援センターにこにこ園】 8:00~17:00(休憩60分) 2,【社会福祉法人みらい児童発達支援事業所こども未来ステーション徳島】 8:30~17:30(休憩60分) ■給与 <2施設共通> 【保育士】 ◇短大・専門・高専卒 月給210,000円 (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当30,000円) ◇大学・大学院卒 月給213,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当30,000円+一律調整手当) 【児童指導員】 ◇短大・専門・高専卒 月給200,000円 (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当5,000円+一律処遇改善手当30,000円) ◇大学・大学院卒 月給203,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当5,000円+一律処遇改善手当30,000円+一律調整手当) 【作業療法士】 【言語聴覚士】 ◇短大・専門・高専卒 月給239,000円 (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給242,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) 【社会福祉士】 ◇短大・専門・高専卒 月給219,000円 (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当20,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給222,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当20,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) 【心理士】 〈臨床心理士〉 ◇短大・専門・高専卒 月給209,000円 (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当10,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給212,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当10,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) 〈公認心理師〉 ◇短大・専門・高専卒 月給214,000円 (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給217,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) ■諸手当 <2施設・全職種共通> ・調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <2施設・全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <2施設・全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <2施設・全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <2施設・全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <2施設・全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 <2施設・全職種共通> ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <2施設・全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
社会福祉法人みらい放課後等デイサービスジュニアクラブ・社会福祉法人みらい放課後等デイサービスジュニアクラブ蔵本 | ■募集職種
<2施設共通> ・保育士 ・児童指導員 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・社会福祉士 ・心理士 ■仕事内容 <全職種共通> 1,2どちらかの事業所にて勤務いただきます。 1,【社会福祉法人みらい放課後等デイサービスジュニアクラブ(対象:小学生)】 発達障がいのある小学生のお子様を対象として、小集団によるソーシャルスキル・ライフスキルの支援業務をおこなっていただきます。 2,【社会福祉法人みらい放課後等デイサービスジュニアクラブ蔵本(対象:中高生)】 発達障がいのある中高生のお子様を対象として、 生活の自立に向けた支援やソーシャルスキル・コミュニケーションの支援業務をおこなっていただきます。 〈主な業務内容〉 ・教材作成 ・支援計画作成 ・レクリエーション ・ご家族への活動内容報告 ・その他付随する業務 ■勤務地 1,2どちらかの事業所にて勤務いただきます。 1,社会福祉法人みらい放課後等デイサービスジュニアクラブ 770-0047 徳島県徳島市名東町1丁目93-1 2,社会福祉法人みらい放課後等デイサービスジュニアクラブ蔵本 770-0042 徳島県徳島市蔵本町2丁目16-8 (協和ハイツ2階) ■勤務時間 <2施設・全職種共通> 8:30~17:30(休憩60分) 10:15~19:15(休憩60分) ■給与 <2施設共通> 【保育士】 ◇短大・専門・高専卒 月給210,000円 (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当30,000円) ◇大学・大学院卒 月給213,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当30,000円+一律調整手当) 【児童指導員】 ◇短大・専門・高専卒 月給200,000円 (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当5,000円+一律処遇改善手当30,000円) ◇大学・大学院卒 月給203,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当5,000円+一律処遇改善手当30,000円+一律調整手当) 【作業療法士】 【言語聴覚士】 ◇短大・専門・高専卒 月給239,000円 (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給242,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) 【社会福祉士】 ◇短大・専門・高専卒 月給219,000円 (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当20,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給222,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当20,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) 【心理士】 〈臨床心理士〉 ◇短大・専門・高専卒 月給209,000円 (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当10,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給212,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当10,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) 〈公認心理師〉 ◇短大・専門・高専卒 月給214,000円 (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当29,000円) ◇大学・大学院卒 月給217,500円~ (基本給160,000円+一律職務手当10,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当29,000円+一律調整手当) ■諸手当 <2施設・全職種共通> ・調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒 5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <2施設・全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <2施設・全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <2施設・全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <2施設・全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <2施設・全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 <2施設・全職種共通> ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <2施設・全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
医療法人栄寿会小松島名月苑 | ■募集職種
・介護福祉士 ・看護師 ■仕事内容 【看護師】 小松島名月苑(57床)入所者への看護業務に従事していただきます。 ・診察の補助及びバイタルチェックを行う。 ・点滴、注射及び服薬管理等を行う。 ・その他付随する業務も行う。 ・夜勤は看護師1名、介護職2名の3名体制にて対応しています。 【介護福祉士】 57床での介護業務(日勤・夜勤)在宅へ 復帰していただくための施設として入居者様に支援します。 ・食事介助・入浴介助・排泄介助・移動介助 ・リハビリ補助等 ・その他付随する業務 ・夜勤は月4~5回程度、介護職2名・看護職1名の3名体制にて対応しています。 利用者の急患時は医師と連絡をとり対応していただきます。 ■勤務地 <全職種共通> 小松島名月苑: 徳島県小松島市中田町狭間48 ■勤務時間 【看護師】 9:00~18:00(休憩60分) 17:30~翌9:30(休憩120分) 【介護福祉士】 6:30~15:30(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 10:00~19:00(休憩60分) 17:30~翌9:30(休憩120分) ■給与 【看護師】 ◇短大・専門・高専卒 月給215,000円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円) 夜勤手当 11,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給218,500円~ (基本給170,000円+一律職務手当40,000円+一律処遇改善手当5,000円+一律調整手当) 夜勤手当 11,000円/回 ※夜勤開始時より付与) 【介護福祉士】 ◇短大・専門・高専卒 月給190,000円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当20,000円) 夜勤手当 10,000円/回 ※夜勤開始時より付与 ◇大学・大学院卒 月給193,500円~ (基本給150,000円+一律職務手当5,000円+一律資格手当15,000円+一律処遇改善手当20,000円+一律調整手当) ■諸手当 <全職種共通> ・調整手当 4年制大学卒3,500円 大学院卒 5,000円 ・休日手当 3,500円/回 ・通勤手当 上限24,400円 距離によって変動 ■昇給 <全職種共通> ・あり:年1回 ■賞与 <全職種共通> ・あり:年2回 ■休日休暇 <全職種共通> ・月9日休(シフト制) うるう年以外の2月は月8日 ■休暇制度 <全職種共通> ・年次有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 など ■保険 <全職種共通> 健康・厚生・雇用・労災 ■福利厚生 ・医療費助成制度 ・研修費用助成制度 ・退職金制度 ・育児・介護サービス利用助成制度 ・奨学金制度 ・慶弔金制度 ■試用期間 <全職種共通> ・試用期間有り:3ヶ月 ※試用期間中と期間後の条件・待遇に変動はありません |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年11月18日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:20.0%
3年以内女性採用割合:80.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入職員研修/新卒1年目研修/新卒2年目研修
階層別研修 一般職/副主任・主任/課長・副部長・次長・マネージャー 【新人研修あり】 ・接遇 ・ビジネスマナー ・就業規則 ・各種保険 ・規程等について 新社会人として不安なことや 身に着けておきたいことは 約3日間ほどの研修を通して 学んでいただきます。 【社会人基礎力研修】 入職後は年間5回の研修を 同期と一緒に受講いただきます。 職場での対応で困った時や 悩んだ時はこの研修をヒントに 現場の業務にもご活用いただける内容です。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:外部講座やセミナー参加費補助、資格取得支援、eラーニング導入 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:職場におけるOJT実施 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.2時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.8日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月1日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。