これが私の仕事 |
お客様の思いを形にする、求人広告の営業とマネジメント業務。 約250社の既存のお客様と、新規のお客様に対しての求人広告営業がメインになります。お客様のさまざまなご要望に合わせて、企画・提案を行っています。時には、お客様の会社に伺い、求人広告に関わる研修を行ったりもします。台東営業部の課長として、課・会社全体の達成に向けての戦略・戦術等を考え実行に向けて運営をしたり、メンバーに対しても育成・教育を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「下田さんに頼むと高いけど、良い子が採用できるからお願いするね!」 お客様との出会いは、折り込みチラシの小さな求人広告でした。商談に伺った際に、何をだしても採用出来ないと悲観的でした。諦めずお客様の実現したい事などを聞き出し、後日提案の時間を頂きました。提案当日、前回の広告費用の4倍の提案しました。初めは驚いていましたが、このまま同じ事を繰り返しても採用できない事もお客様はわかっていたので、ご納得いただき掲載して頂きました。結果は見事成功!お客様から本当に感謝して頂けました。お客様の事を一番に考え、行動した結果だと思います。ご縁頂いてから10年経ちますが、今でもお取引頂いています!この信頼関係が築ける事が仕事の遣り甲斐だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仲間や社風がとても魅力的だったことが入社の理由です。 「自分の力で稼げる営業職」がしたくて、仕事を探していました。業界は特に絞っていたわけではありませんが、その中でも“色んな業界の社長様とお話ができる”この求人広告のお仕事に興味が湧いたのがきっかけです。求人広告代理店の募集は他にも掲載されていましたが、私がこの会社に決めたポイントは、【1】先輩社員たちの仲間への想いや仕事への情熱と【2】組織の風通しの良さ」の2点を感じることができたからです。【1】の部分に関しては、“自分さえ良ければ他人はどうでもいいと言う考えをもつ嫌な人が一人もいない”という部分に魅かれました。世話やきすぎ!なくらいです(笑)【2】の部分は、社長から新人まで壁がなく、なんでも話せる環境がとても魅力的。役職名で呼ばないし、肩書きで仕事をしない!そんなところがカッコいいと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
リフォーム営業(3ヶ月)⇒当社へ転職:営業(19年) |