プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
食品
商社(食料品)/その他製造/外食・レストラン・フードサービス/その他商社 |
---|---|
本社 |
群馬
|
大卒・総合職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 68名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
入社後は研修として1年間のジョブローテーションの後、希望や適性に応じて各部署へ配属となります。 詳細は「職種・仕事内容の詳細」に記載していますのでご確認ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
群馬 備考: ジョブローテーションの際、研修先に応じて以下いずれかへの勤務となります。 ■本社工場/群馬県前橋市下大島町995 ┗★車通勤可 ★駒形ICより、車で約10分 ■ファミリー太閤/群馬県前橋市大友町3-20-8 ┗★車通勤可 ★前橋ICより、車で約10分 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【変形労働時間制】 実働時間(1日):8時間 勤務時間帯目安:8:30~18:00 備考: ※休憩90分 ※1年単位の変形労働時間制 |
職種・仕事内容の詳細 | 入社後は研修として1年間のジョブローテーションの後、希望や適性に応じて以下部門へ配属となります。
<製造> 製造部門は、会社の心臓部とも言える仕事です。 製造工場にて、原料の加工や機械のオペレーターなどが主な業務です。 他にも、原料・副原料の管理、規格書に沿ってタレを調合する業務、 出荷業務なども行っていただきます。 まず作業を覚えるところからスタートしますが、 ゆくゆくは安全衛生や衛生基準に関する知識も身につけていただき、 現場改善、生産管理、人員配置などの マネジメント業務にもチャレンジいただくことを期待しています。 ★自分の手で加工・製造した製品が販売されるのは、非常にやりがいを感じられますよ! <商品開発> OEM商品から自社商品まで、新規商品の開発を行っていただきます。 ※栄養士または管理栄養士の資格をお持ちの方大歓迎! <品質管理> 商品企画書の作成や商品の品質管理、クレーム対応や社内の衛生管理を担当します。 <営業> 商社や問屋に対して商品の提案やアフターフォロー、お客様対応を行います。 <総務> 給与計算や社会保険手続き、備品発注、会計などのバックオフィス業務を担当します。 ========== ★充実の研修制度! ========== 新入社員研修をはじめ、 ・衛生研修 ・中堅社員研修 ・管理者研修 ・マナー研修 など、様々な研修をご用意しています。 働きながら成長するのはもちろん、 しっかり学べる機会を利用してさらなる成長をしていただきたいと思っています。 |
注意事項 | <社員の声を実現したエピソード>
★社員の声は宝物! 実際に意見を実現させたエピソードをご紹介します。 *** 【~衛生管理編~】 食に携わるからには、衛生管理はとても重要なこと。 安心して召し上がっていただくため、日々の衛生管理は厳重に行っていました。 しかし、案件が増えるとともに作業の効率化も求められます。 そんな中、私は今まで使用していた「タオル」に着目しました。 製造現場を衛生的に保つため、床や作業台、機械など、 それぞれをキレイにするタオルを使用していましたが、 それらは全て同じ色。 「このまま忙しくなったら、間違えて使ってしまうかもしれない…」 そう思った私は、タオルを用途によって色分けをすることを提案しました。 色分けをすることは、些細なことかもしれませんが、 パッと見ただけで使うべきタオルを判断でき、作業時間の短縮に繋がるうえ、 「使い間違える」なんてリスクも減らせます。 このアイディアは、意見を出してすぐに実現されました。 現場を考え、意見を聞いてくれる環境があるからこそ、 もっともっと色々なことに気づこうと、普段の意識さえも変わりますね!! ( ――製造スタッフより) *** こうした日々の気づきが、食の安全と作業効率化につながると思っています。 アイディアが実際に採用されると、「お客様のために考えてくれてありがとう」 という感謝の気持ちを込めて報酬も支給しています。 あなたにも、あなたのアイディアで当社に「新しい風」を 吹かせていただけることを期待しています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大 卒業見込みの方 短大 卒業の方 月給:188,000円 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 月給:185,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:195,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
◆通勤手当(社内規定による) ◆家族手当(扶養家族がいる場合) ◆役職手当 ◆家賃手当(社内規定により、条件を満たす場合) ◆各種報奨制度あり →勤続年数報奨制度、提案制度報酬など |
昇給 | (1)【正社員】総合職
年1回 備考:4月 ※昇給額は本人の評価、会社業績による |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:※会社業績による |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
完全週休2日制(週7日のうち、1日を法定休日、その他1日を法定外休日とする) ※会社カレンダーによる 年間休日:105日 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:有給 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社販あり |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:42.8%
3年以内女性採用割合:57.2% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 8.0年(2023年2月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 43.9歳(2023年2月時点) | ||||||||||||
研修 | あり:
・新入社員研修 ・衛生研修 ・中堅社員研修 ・管理者研修 ・マナー研修 など |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格試験、社外研修など支援制度あり。安全衛生など資格取得の後には資格手当あり。 | ||||||||||||
メンター制度 | あり:入社後の1年間、先輩社員がメンターとして支援。 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:所属長や社長との定期面談 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.0時間(2021年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.4日(2021年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年2月時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
屋外喫煙可
|
---|
【Web説明会】 | ・会社説明会はオンラインでも実施いたします。
ご予約いただいたのち、当日の参加URLをメールにて送付いたします。 ・詳細は、「説明会・面接予約」ボタンより予約ページをご確認ください。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年5月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。