南九地質株式会社
ナンキュウチシツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

南九地質株式会社

『応用地質』グループ/地質調査/測量/建設コンサルタント
  • OpenES
  • 正社員
業種
その他サービス
建設コンサルタント/建設
本社
鹿児島

先輩社員にインタビュー

技師長室
岡積 登(72歳)
【出身】日本大学大学院  理工学研究科土木工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地質調査は、過去の遺産であり、未来の資産です。
地質調査は、現地踏査や現地調査(ボーリングなど)、報告書作成といった一連の作業が多いため、工程管理が非常に重要。また報告書には専門用語が多く使用されるため、発注者の立場に立ってわかりやすく記載することが求められます。報告書は設計や施工の基礎資料となるため、正確で高品質な報告書を作成することが大変重要だということです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
資格取得に向けて、技術者全員で勉強会を実施したこと。
資格取得はこれまでの経験の積み重ねですが、試験には傾向と対策を立てて臨むことが重要です。そのため南九地質(株)では、できるだけ時間を見つけて過去の問題を基に受験のための勉強会を開催しています。その結果、少しずつ成果が上がってきています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 応用地質(株)での経験を持つ優秀な技術者が多く、地質調査の経験が豊富。
南九地質(株)は応用地質(株)グループの一員であるため、応用地質(株)での経験を持つ優秀な技術者が多く、地質調査に関する情報が豊富です。この豊富な情報により、調査計画を迅速に立てることができ、発注者の要望に早期に対応できるようになります。
 
これまでのキャリア 鹿児島県土木行政(35年)
ダム、河川、砂防、道路、港湾、空港島公共施設の調査、設計、発注土木行政
地質調査(現職5年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代などに経験したことから興味を持ち、長く続けられそうな職種を選ぶことが重要です。また、自分自身の性格や体調を考慮し、総合的に判断して選択することをお勧めします。さらに、会社訪問時に話しやすい環境や明るい職場の雰囲気を感じることも大切だと思います。

南九地質株式会社の先輩社員

技術業務の補助を行っております

技術部
松木 由紀子

総務、人事、経理等すべての事務業務を担っております。

取締役会
竹元 靖明

地質調査とその結果の取りまとめを行っています。

技術部
松永 将希

事務業務全般を担当しています。

総務部
樋口 瀬衣

掲載開始:2025/01/27

南九地質株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

南九地質株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)