岡畑産業株式会社オカハタサンギョウ

岡畑産業株式会社

化学/化学商社/化学製品/商社
業種 商社(化学製品)
商社(電機・電子・半導体)/商社(機械)/商社(石油製品)/その他商社
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西日本営業部
(営業職)R・S
【出身】桃山学院大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 既存先・新規先含めた法人営業 化学原料の紹介
化学原料の紹介を行い、客先で生産しているモノの物性向上や効率化、生産性向上、価格メリットの提案等を行っています。例えば、Aという材料を使用している御客様にBという材料を提案・ご使用して頂くことで、出来上がるモノの寿命を延ばす(劣化が遅くなる)、反応速度を速めて生産性を向上させる(短時間での大量生産)等のアプローチをしています。御客様との面談の中では、困っている事や、こういうものを探している、こういうものがあればな、等の呟きを聞き逃さず、可能な限りその日のうちに提案を行うよう努めております。何気ない会話の中から情報を掬い取ることで相手に印象を与えるとともに、対応の早さで信頼関係を築く事を大事にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕入先(メーカー)の方から苗字で呼び捨てにされている理由が分かった事
最初に担当した御客様に材料を収めているメーカーの方と、面談等を交えて懇意にさせていただいておりました。ふと気づいた頃から、その方は私の事を敬称抜きで呼んでくださるようになりました。面白おかしく接していただき好感も持っていましたが、会社対会社の関係であまり耳にしない呼び方であったことや、年齢も倍以上違っていたことから新鮮な驚きを持ちました。そのように感じていた時、お酒の席でご一緒させていただく機会があり、その方が他企業の担当者を敬称抜きで呼ぶのは何百人という付き合いの中で仕事ぶりや性格を評価した2~3人だけであるということを伺いました。その方と出会って6年程ですが、未だに御好意頂いております。そのことを知ったとき時を思い返すと、いつも嬉しい気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 国内でしっかり基盤を作り、海外にも手広く仕事をしているところ
国内でしっかりとした基盤を持ち、昨今海外にも手広く御客様や仕入先様を作っているところに惹かれました。また、世にあるモノの多くには化学物質が使用されております。化学品を取り扱うという点で、自分の提案した物が採用され、実際に世の中に出回ることを想像したら、とても楽しい仕事だと思いました。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

諦めず続けていれば、自分に合う会社に出会えると思います。
継続して頑張ってください

岡畑産業株式会社の先輩社員

食品パッケージの原料などを取り扱っています

東日本営業本部
(営業職)Y・K
名古屋工業大学大学院

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる