これが私の仕事 |
自然と眼のプロフェッショナルに 所属チームは検眼ですが、受付業務や各種機械検査、コンタクトレンズのご案内など、幅広く担当しています。
広い院内に最新の機械が多数揃っているので、混んでもお待たせすることなく質の高い検査ができ、患者さんに喜ばれています。
一人ひとり全く違う眼や年齢の患者さんに対して話を聴きながら、最適なメガネやコンタクトレンズの度数を決定していく作業はとても面白いです。
日々の業務を通して眼に関する知識や経験をこれほど積める職場は他になかなかないと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
クレームを乗り越えた先に生まれた信頼関係 たくさんの患者さんが来るので、時々クレームも発生します。中には理不尽なクレーマーもいますが、多くはちょっとしたことが原因だったりします。
ある患者さんからお叱りの電話が入っていると対応を頼まれました。検査のコンタクトレンズをつけ外しする際に眼が赤くなったが、一時的なものですぐに治りますと軽く言われた、また合わせた度数も見えにくく一連の内容に不信感しかないとひどく怒られました。話を聞いた上で謝罪し、後日再検査・診察を窓口負担なしで受けてもらうことにしました。そして度数の再調整を自分が担当しました。この対応に満足してくれたのか、その後は毎回指名して来院してくれるようになりました。
丁寧な対応をすることで信頼し喜んでもらえるようになると学び、やりがいを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
常に社員のことを考え歩み続ける会社 一番惹かれたのは院長の『利益は社員のために還元』という経営理念です。医療モールの経営やコンタクトレンズの通販事業など常に新しい施策を試みて、グループ全体で利益を生み出し、それを社員の給与やボーナスに還元しようと動いてくれています。
また、福利厚生がとても充実しているのが大きな魅力です。家賃1万5000円の社宅は大変助かっていますし、社員食堂で専属シェフが作ってくれるランチは仕事の活力になっています。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社してから17年以上、この職場が好きでずっと働いています。 |