医療法人社団 藤聖会
トウセイカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

医療法人社団 藤聖会

富山西総合病院
  • 正社員
業種
医療関連・医療機関
福祉・介護/団体・連合会/その他サービス
本社
富山
残り採用予定数
2名(更新日:2025/05/30)

先輩社員にインタビュー

事務部 医事課
T.Iさん(入社5年目)(27歳)
【出身】京都産業大学  経済学部・経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 病院の設備や体制の評価を維持し、「病院の格と質」を守る
施設基準とは、病院が備える設備や体制を評価する際の基準です。基準をクリアしていることを厚労省に届出、認可されることで取れる点数が増え、病院の収益が向上し、患者さまにより安心して質の高い医療を受けていただくことができます。これらを維持・管理するのが私の仕事です。
実績値の算出をはじめ、時には現場の部長と意見を交わしながら調整していく必要があります。新規の届出をすればそれだけ今後管理していくことが増え、現場にも協力を仰ぐ必要があるので、自分自身が内容をよく理解していることが大切です。病院の質そのものに係わる仕事ですので、責任とやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
患者さまからの感謝の言葉
我々の仕事は、パソコンに向かって事務作業を行っている印象を持っている方が多いと思います。しかしながら、事務作業はほんの一部であり、実際は非常に幅広い仕事を受け持つマルチな職種です。
新型コロナウイルスの流行時に行っていたワクチン接種など、患者様の対応を行う機会も多くあります。そんなときに患者さまに「大変だね。いつもお疲れさまです。」と声をかけていただくこともあると、とても嬉しい気持ちになってもっと頑張ろうと思えます。
院内のさまざまな活動・業務に携わることができることが当院の事務総合職の魅力の1つだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域とのつながりを大切に
これから更に深刻化していくであろう高齢化に対して、医療の役割は大きく欠かせないものになります。そこで自分も医療業界の一員として地域に貢献したいと思いました。その中で藤聖会グループに就職したいと思ったのは、説明会やインターンシップに参加して、地域の人々のために行っている取り組みや働く姿勢を直に感じることができたからです。実際に就職してからもその印象は変わらず人のためになる仕事にやりがいを感じながら働いています。
 
これまでのキャリア 総務課2年→医事課3年目

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は早い時期から行動すればするほど満足する結果に繋がると思います。就職情報解禁の時期までに良い準備をすることが必要です。私が就職活動時に大切にしたことは、説明会やインターンシップ等に積極的に参加することと自己分析をしっかり行うことです。特に自己分析には時間をかけ、今までの自分の経験等を振り返り、自分がやりたいことや適性を見つけて欲しいと思います。

医療法人社団 藤聖会の先輩社員

経営の要である「人材」を採用・育成する

事務部 総務課
R.Fさん(入社8年目)

職員全員と関わる仕事

事務部 総務課
K.Yさん(入社2年目)

掲載開始:2025/01/27

医療法人社団 藤聖会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

医療法人社団 藤聖会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)