これが私の仕事 |
今現在の仕事内容 病院やご自宅へのお迎えや役所の手続きを主に行っており、ご火葬式の打合せから各種発注作業、当日の火葬場での案内まで一人で任せてもらえるようになりました。
今後は、今以上にご遺族の方が安心して相談できるスタッフになれるよう日々勉強を重ねていきます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
仕事の魅力・やりがい ご遺族は身近な方が亡くなられた時、ご葬儀について「わからないことがわからない」そのような状況の方が多いと感じています。そのためご葬儀の打ち合わせでは順序よく説明をする一方、ご遺族様のペースに合わせながら、何に対して一番不安を抱いているかを考える事に心を砕いています。打合せの中で、最初は「葬儀社さん」と呼ばれていたのが打合せの終わりには「吉成さん」と名前を呼んでいただける事もあり、その時は信頼をいただけたと安心すると共にやりがいを感じます。一生に一度しかないその人にとっての「ご葬儀」を自分自身が担当をしている責任感は感じますが、ご遺族様からご葬儀を終え「ありがとう」という言葉をいただける事がこの仕事の最大の魅力であり、やりがいだと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
入職したきっかけ 私は東京福祉会に入社する前に、別の葬儀社に勤めていました。
その企業では、ご葬儀の打合せするスタッフと当日の葬儀式を進行するスタッフが変わる「分業制」というシステムを取っておりました。
その中で、私はご葬儀の進行スタッフとして従事していましたが、より深くお客様に寄り添った葬儀をお手伝いしたいと思うようになり、東京福祉会では一当家一担当制という、打合せからお客様がお帰りになられるまで一人の担当者となりサポートをするシステムを行っているという話を聞いた事が応募、入社のきっかけとなりました。 |
|
これまでのキャリア |
葬儀専門学校を卒業後、冠婚葬祭互助会系の葬儀社の入社、よりご遺族と深くかかわれる葬儀社を探していたところ東京福祉会を知人より紹介され新卒として入社。 |