社会福祉法人わらしべ舎ワラシベシャ

社会福祉法人わらしべ舎

カレーショップ/無添加石鹸/工芸品/アート
業種 福祉・介護
本社 宮城

先輩社員にインタビュー

グループホーム事業
渡辺陵太(23歳)
【出身】東北福祉大学  総合福祉学部社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活支援員
主にグループホームを利用される皆様の日中支援から夜間を含めた一日を通した生活支援を行います。具体的な業務として、グループホーム内で行われる家事(炊事・洗濯・室内清掃)を世話人の方々と協力して行うこと、利用者の介助(入浴・排せつ・食事・服薬等)をすること、又、利用者の金銭管理や利用個々に合わせた個別支援をしています。グループホームに努める職員と世話人の間で月に一回ケア会議が開催され、今後の予定や一カ月の間で起こった出来事を検討、場合によってはヒヤリハットや利用者の症状に合わせた支援を動画や支援者内でロールプレイを行うことよって確認して、利用者本位の視点を育み業務に携われるように努めています。利用者個人の性格や障害の有無に合わせた支援を行いながらも楽しく共に生活しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一つ1つ着実に自分の力がついているのを実感できる事。利用者の方の言葉!
私は一人暮らしの経験やバイトの経験がなく最初の1カ月は、知らないことばかりでしたが、グループホームに勤務をして、自分自身の家事の能力が一段と上がりました。できないとダメ出しを受けても、できることが増えていくと達成感ややりがいを強く感じます。利用者支援では、日を追うごとに利用者の方々が私のことを認識してくれており、「次の夜勤よろしくね」、「優しいんだね、ありがとう」とまた会いたいと伝えてくださるのが心の支えになっています。学生の頃は障害を持つ方々がどのように生活をしているのかが不透明であったため、身近で生活に介入できる貴重な体験ができています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新規事業展開で将来性が高く、和気藹々とした職員と利用者の関係性が魅力!
大学の講義で西多賀工房の利用者が講話されているのを聴く機会があり、自信に満ちた話し方に「どのような支援をしたら利用者が自信を持てるのだろう」と興味を持ったのが社会福祉法人わらしべ舎を初めて知ったきっかけです。実際に職場にも3度行き、事業所で過ごす利用者の元気な様子やその雰囲気を作り出している職員の方々の印象が強く、私はここで障害者支援を学びたいと考えました。また、印象という点では、カレーショップがあることが特徴でカレーは絶品なのでおすすめです。令和3年度より羽黒台工房という新しい事業所が展開され将来性が高いです!!
 
これまでのキャリア グループホーム配属(現職・約1年)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

きっかけを大事にしてください。私は4年間陸上競技部に所属しており、インターン活動は積極的にしてはいませんでした。しかし、大学の講義というきっかけではありますがご縁があり採用され、現在本社で働くことが出来ています。また、実際に足を運ぶことも大事です。悩むことは大事ですが、思い切りも時には必要です。「百聞は一見に如かず」、ぜひ実際に希望先に足を運んで体験して、就職活動に邁進してください。

社会福祉法人わらしべ舎の先輩社員

”なかま”と共に、日々成長!!

わらしべ舎羽黒台工房 アート班
須藤 美樹
東北福祉大学 総合福祉学科 社会福祉学部

就労継続支援B型事業所(カレー班)所属の生活支援員

就労継続支援B型事業 カレー班
伊藤 大介
東北福祉大学 総合福祉学部 社会福祉学科

アートデレクター(創作サポート、アート商品開発、ディレクション、営業)

生活介護事業
堀川 夏季
東北文化学園大学 社会福祉学部社会福祉学科

管理栄養士

羽黒台工房・西多賀工房
高橋可歩
仙台白百合女子大学 人間学部健康栄養学科管理栄養専攻

就労継続支援B型 カレー班 生活支援員

わらしべ舎西多賀工房 就労継続支援B型 カレー班
高橋 雄大
東北福祉大学 総合福祉学部社会福祉学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる