これが私の仕事 |
お客様の工場でプリンタやラベラー等を修理・調整する仕事をしております 私は主に食品工場へ出向して、プリンタやラベラーなどの機械を修理・調整する仕事をしております。また、電話でのトラブル対応や機械の説明なども行っています。基本的には電話やメールで修理の依頼があり、発生しているエラーや不具合症状を確認してお客様の工場へ出向、という流れになります。また事前にトラブル内容・出向日・作業時間などの打ち合わせを行うため、しっかりと内容を聞き取り、状況を把握しないと出向したのに修理できないなど、お客様へ迷惑をかけてしまうため、コミュニケーション能力も必要な仕事だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から高評価を頂けたとき、うれしくなると同時に少し自信が持てました お客様の工場にて修理を行った際に、『説明がわかりやすく仕組みを理解できた。』『次にトラブルが起こった時もまた来てください。』などの言葉をお客様から頂けたときは非常にうれしかったです。自分自身がこれまで行ってきたお客様への対応に、少し自信が持てるようになりました。また、実際に当社の製品を使用する方の中には機械について詳しくない方も多いです。そういった方々にエラーが発生する仕組みなどを理解していただけるよう、分かりやすく説明することでトラブル減少にもつながるため、少しは貢献することができているのかなとうれしく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
食品の流通を支える事業内容に興味を持ち、志望しました 合同説明会で賞味期限などの「表示」を印字することは食品が流通するためには必要不可欠であり、イーデーエムはその印字機械を製造している会社であると聞いて、興味を持ちました。全く知らない業界でしたが、普段必ず目にする食品の賞味期限等を印字する機械に携われる仕事をしてみたいと思い、入社を希望しました。入社後はカスタマーサポートとしていろいろな食品工場で機械の修理・メンテナンスを行っていますが、スーパー、コンビニ等で自分が修理を行った食品会社の製品を見ると、食品業界に貢献できているかなと実感が湧き、仕事にやりがいを感じます。 |
|
これまでのキャリア |
2007年に入社した当時は設計職を希望しておりましたが、新入社員研修を体験する中でカスタマーサポート部で仕事をしたいと思うようになり、その願いが叶って現在のカスタマーサポート部に配属され、現在に至ります。 |