これが私の仕事 |
自部署である機械生産の工程管理などマネジメント業務を行っております イーデーエムでは、皆さんの生活の中で必ず見かけたことがある、食品などの商品の賞味期限や使用期限を印字する為の印字機、ラベル(シール)を製品に貼り付けるラベラー機を取り扱っています。私が所属している部署は、これら製品を常に同じ仕上がり(出来上がり)になるよう、組立・調整・検査・出荷を行う部署となります。さらに私はマネージャとして、常に同じ製品をお客様へお届けできるように後輩の指導や、同品質の製品を製造できる作業統一なども行っております。また、オーダーメイドのシステム機器も取り扱っているため、納品支援や各協力工場での製品製造支援(組立指導や検査)も行っており、製品製造を行う要の部署の一員として仕事をしております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの声を直接受け取れることがうれしいです 私のいる機械生産部は、お客様に納入する前の最後の砦です。そのため常に安定した製品を提供する為にどうしたらよいのかを考えたり、時にはお客様の立場になって製品の仕上がりがどうあるべきかを検討したりしています。また「前回は△△時間かかった仕事が今回○○時間で出来た」など、物事に対してあらゆる視点から考えることで、実際の作業の中での成長が分かるやりがいのある仕事でもあります。できなかったことができるようになり、その成果をが肌で感じられる点も良いところだと思います。さらに納品に携われば、直接お客様の声を聴くことも出来るため、要望や感想を直に感じることができるのも魅力の一つです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
製品開発に力を入れている点にも魅力を感じ、入社を決意しました 私が就職活動を行っていた頃は、いわゆる「就職氷河期」といわれる時代でした。そんな中で出会ったのがイーデーエムでした。 人々の生活に欠かせない表示(賞味期限や使用期限など)を届ける会社であり、衣食住の食に直接かかわる分野であるため、景気に左右されることが少なく、常に世の中に存在し続け、成長を続けている企業であることを知りました。また自社製品の開発にも力をいれており、「一から製品を作ってみたい」、「自分が創った製品を世の中に送りたい」と考えていた、私にピッタリの会社だと思ったため、イーデーエムを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
入社してから今日まで、機械生産部一筋です。入社した時から、品質を保っていて安定した製品を世に送りだすことを常に考えています。 |