これが私の仕事 |
機械設計スタッフ一人一人が仕事をし易いようにマネージメントしております 私は各製包装メーカー様の多種多様な包装機へ当社のプリンター・印字検査機・ラベラー搭載するための組込み検討や、自動ラベル貼り装置等のシステム設計、またそれらの見積業務を行っております。設計業務はお客様との打合せから始まる場合もあります。打合せを重ねてお客様の要望を具現化していき、具現化された内容は3DCADを使用して形にしていきます。見積業務はお客様の要望に対してどうしたらその内容を達成可能か?お客様の予算も含め検討していく仕事となります。ここでもお客様へ提示する為の図面の作成が必要となります。その他、機械設計部のマネージャとして部内の設計スケジュール管理等、管理業務全般にも携わっております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
設計検討している時間はわくわくします! どうすればお客様の要求を満たせるか?新しい機構をどうやって生み出すか?ということを検討している時間はわくわくします。そして、それに対する満足のいく回答が出た時の達成感は格別です。帰宅後、風呂でのリラックスタイムにパッと思いつくことも!そうして設計検討したものが形となり想定通りの動きが出来た時には非常に喜びを感じます。また、設計した装置で生産された製品がスーパーやコンビニ等、普段良く行く場所で販売されているのを見た時や、お客様から納入時や後日お会いした際に“ありがとう”と感謝の言葉を頂いた時には特に満足感が得られます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
全く知らない会社でしたが、知れば知るほど興味深くなり入社を決意しました イーデーエムの会社案内に出会うまでは、この業界のことやこういう仕事があるということすら馴染みがなく、当然、興味も無かったというのが実情です。ただ、知れば知るほどに、この業界への興味が膨らんでいきました。印字や表示といった日常で関わることの多い(むしろ関わらない日は無い)分野で、モノを生み出して社会生活に貢献出来るイーデーエムでの機械設計という業務に魅力を感じました。特に仕事の成果をスーパーやコンビニなどの身近な場所で常に感じられることも選んだ理由の一つです。新しい仕組みを次々と取り入れたり、コミュニケーションが円滑だったりと働きやすい環境が整っていることも嬉しいところであり、好きなところでもあります。 |
|
これまでのキャリア |
入社後は調整部門に配属され、その後はアフターメンテナンス等を行うサービス部門に配属。サービス業務としては札幌営業所での勤務もありました。それらを経て、現在は機械設計のマネージャとして勤務しております。 |