これが私の仕事 |
お客様の目線を第一に考えて新製品の開発をしております 私の仕事は、新製品の開発業務および検証業務です。
開発業務では実際に使用するお客様の目線を第一に、サービスのしやすさ・扱いやすさを念頭に置きながら、各担当者の方と連携して製品開発を行っています。
検証業務では、市場での不具合症状の発生を未然に防ぐため、あらゆる動作状況を想定して開発テストを行っています。この検証業務を行うにあたって不具合を発見し修正が完了するまでは、気を抜くことができません。 しかし一方でいち早く新製品を触れられるところが楽しくもあります。緊張と楽しさの連続で日々学びの多いお仕事だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
トラブルを解決しお客様に感謝されたとき、素直にうれしかったです 以前、新機種の件でお客様の工場にて作業をしていたとき、既にお使いいただいている別の機器にトラブルが発生し、急遽お客様からお問い合わせをいただいたことがありました。このとき自分の知識を活かし問題が解消され、お客様より感謝の言葉をいただいたときは、素直にうれしかったです。入社してから学んだ知識は無駄にならないと実感しました。
また新製品開発において、私の意見が通り新機種に反映されると決まったときは非常にうれしく感じます。
検証業務では、リリースする前に不具合を未然に防げた際や、市場で発生した不具合症状を苦労して社内で再現し、問題解消へと進むことができた時にやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分は誰かの役に立つモノを作りたいんだと気づけた時、当社を志望しました 私はモノづくりに携わる仕事がしたいという漠然とした想いで就職活動をしていました。そんな中イーデーエムに出会いました。会社を見つけて、だんだんと会社情報を知っていくうちに自分の作りたいモノとは、誰かの役に立つモノなんだということに気付き、誰もが一度は目にしていて当たり前に世の中にあるけれどもないと困る「賞味期限」「消費期限」を印字する機械に魅力を感じました。また、生活に身近なスーパーやコンビニ、観光地のお土産屋など、国内でのシェア率の高さにも魅力を感じ、イーデーエムの門を叩きました。 |
|
これまでのキャリア |
2010年4月に入社し新入社員研修後、品質保証部に配属となりました。その後、開発部にて新製品の開発に携わり始めて現在で2年が経ちます。 |