| 業種 | ホテル 旅行/レジャー・アミューズメント・パチンコ/外食・レストラン・フードサービス | 
|---|---|
| 本社 | 群馬 | 
| 残り採用予定数 | 5名(更新日:2025/08/06) | 
|---|
| 帳場、接客スタッフ、御案内係、予約、総務・経理/湯畑草菴 | 1~5名 | 
|---|
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 382名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月25万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | 履歴書、その他 | 
| その他の ポイント | 平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、英語を使う機会あり、住宅補助あり、家族手当あり | 

| 職種 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】帳場(フロント) 情報を整理し各セクションに指示を伝える司令塔的な役割。 (2)【正社員】接客スタッフ(レストラン) 館内のお食事会場でサービスを提供していただきます。 お客様と接する時間が長く、お客様の満足度に直結すると言えるセクション。 お客様にリラックスしていただくために、爽やかな笑顔で対応することも大切です。 (3)【正社員】御案内係 お客様をお部屋にご案内しお茶をお入れします。旅館の顔ともいえます。 (4)【正社員】予約 お客様のお求めになられる歓待を考え、最適なお部屋と旅をご用意します。 最初にお客様と接するセクションです。奈良屋の印象を決める電話の声は大切です。 奈良屋と湯川テラス2施設の予約を担当します。 (5)【正社員】総務・経理 会社の状況や方向性を常に把握し、経営の面から今後の発展を担う重要なセクションです。 直接お客様と接することは少なくとも、サービスの充実への土台ともいえます。 (6)【正社員】源泉一乃湯 48室の素泊まり宿。 フロントから予約業務、館内バーでの接客、清掃まで一人何役もこなせるスペシャリストが必要です。 (7)【正社員】湯川テラス 4部屋の宿泊施設とカフェの運営。 5年目の新しい施設。 まだまだ発展途上です。 スタッフの創意工夫により、どのような施設に育てていくか楽しみな施設です。 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) | 
| 勤務地 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 群馬 備考:本社(草津) | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 7:00~22:00/実働8h(シフト制) | 
| 職種・仕事内容の詳細 | ■奈良屋の“おもてなし” ――――――――――― 四季を通じた“自然”、日頃の疲れを癒す“温泉”、観光客でにぎわう“温泉街” 草津温泉街のシンボル「湯畑」から徒歩1分の好立地に位置する老舗和風旅館が「奈良屋」です。 私たちは人気の老舗旅館と胡坐(あぐら)を組むつもりはありません。 お子様からご年配の方まで世代を超えたお客様が楽しい時をお過ごしいただけるよう、お客様の立場に立ったおもてなしに努めています。 ■奈良屋の“シゴト” ――――――――――― 「楽しさと健康」を感じていただけたときのお客様の笑顔、そして思い出。 形として残るものではありませんが、お客様にとって最高の喜びであると考えています。 プロとして学んできた厳しさは、その笑顔を得たときに自分の喜びとなりヤリガイとなる。 お客様と直に接することの少ない事務や調理担当であっても同じ気持ちでヤリガイを得ることができます。 そのためにも教育や研修に力を注ぐのです。 お客様に満足していただけることによって自分の存在意義を感じることのできる仕事。 それが当社の考える業務です。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | [1]リクナビよりエントリー ↓ [2]オンライン説明会に参加 説明会終了後、選考希望者はOpenエントリーシート提出 ↓ [3]面接(個人/オンラインまたは対面) ↓ ★内定 ※内定後、ご希望の方には職場見学やインターンを実施いたします。 | 
| 給与 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 日給月給:225,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 日給月給:250,000円 | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 皆勤・技能・階層・残業・家族・役職・通勤・ 出張・住宅・食事(月5000円)・ 寒冷地(冬期暖房費)・都市・慶弔・永年勤続の各手当 | 
| 昇給 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 年1回 備考:4月 | 
| 賞与 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 年2回 備考:8月、12月(業績により) | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 月8日以上/交替制 年間休日:107日 休暇制度:慶弔休暇 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 待遇・福利厚生: 退職金制度 交通費(当社規定による) 個室独身寮完備(月1万2500円光熱費込) ユニフォーム貸与(夏服・冬服) 従業員食堂完備(昼・夕各300円) 社員親睦会 社員旅行 ★当社では社員の意見や要望をより多く反映させ、福利厚生面を充実させています。 社員寮は、ニーズに合わせた施設を完備し、快適に暮らせるようになっています。 また、オフタイムには、スポーツやレジャー、温泉を楽しめる施設もあります。 | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】帳場(フロント)(2)【正社員】接客スタッフ(レストラン)(3)【正社員】御案内係(4)【正社員】予約(5)【正社員】総務・経理(6)【正社員】源泉一乃湯(7)【正社員】湯川テラス 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 (2025年7月時点) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:28.5% 3年以内女性採用割合:71.5% | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 9.1年(2023年3月1日時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | - | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:草津観光研修、華道研修、ビジネスマナー研修 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
| メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 16.0時間(2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | 
 (2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2023年3月1日時点) | ||||||||||||||||
| 受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり | 
|---|
| 教育制度 | 新入社員は入社後3ヶ月間は実習生として、旅館の基本知識を勉強しながら、各セクションの業務について理解を深め、一通りの体験をします。 こうした上で、個々の希望や本人の適性を踏まえて配属の課が決まります。各セクションの専門性を高めることによりプロを目指し、常に一流のおもてなしを目指す教育を行っています。 また、日本の伝統やおもてなしは、外国の方々からもご評価と人気があり、接する機会も多く、国際感覚や語学力を必要に応じて身につけることも大切です。 | 
|---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。