就活生の皆様、初めまして。
2022年1月に中途入社しました、西日本営業部の石塚と申します。
私からは1日の業務スケジュールと休日の過ごし方についてお伝えしようと思います。
【1日の業務スケジュール】
私は現在入社してから4年目になり、エリアは愛知県、岐阜県を担当しております。
入社し研修を受けて、先輩同行など現場に慣れてくると、自分の担当エリアを持ちます。
1日の流れといたしましては、朝9時に会社に出社し、メール確認や当日の予定を改めて確認いたします。(朝にアポイントがある場合は直行するときもあります。)
当日の準備を行い、時間になりましたらアポイント先へ向かいます。
アポイントは医療従事者や代理店のため病院内ですることが多く、急遽時間が変わる場合などもあり、1日2~3件になることが多いです。移動時間や商談の内容により、その日の予定を管理するのも大事となります。空いた時間があれば、新規商談先を訪問します。
待機時間が長くなることもあるため、その際に代理店との連絡や事務作業を行います。
アポイントをこなし、夕方17時ごろに事務所へ戻ります。(夕方遅くなる場合は直帰する場合もあります。)
帰着後は、今後の予定の確認や事務作業を行います。
このように営業業務となるため、スケジュールの自己管理が大切となります。
もちろん、最初は先輩と同行をしていくため、実際の仕事の流れをわかりやすく感じることができます。
担当エリアを持つと自分で考え行動するので仕事のやりがいもあります。
【休日の過ごし方】
基本的には土日休みになりますが、土日に学会があるときは希望して参加することもできます。
また、有給休暇も取得しやすい環境なため、皆さん有効活用してリフレッシュしています。
私も旅行に行くのが好きなので、旅行の際はまとめて休暇をいただき、
オンオフの切り替えを大事にし、プライベートでは仕事を忘れて楽しむようにしています。
写真は韓国に旅行に行った際に食べたサムギョプサルの写真です。
シーマンでは仕事とプライベートのメリハリをつけ、自分自身が成長できる働き方ができあます。
最後に就活生の皆様、体調管理をしっかりして就職活動頑張ってください。