株式会社スクールTOMASスクールトーマス

株式会社スクールTOMAS

リソー教育グループ/学校内個別指導塾
業種 教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

教務局
竹之内
【出身】文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 どこよりも、生徒に近い塾
放課後の学習を呼びかけるとき、「帰り自習室に寄って行ってね」と生徒に声を掛けます。放課後に立ち寄れる学習場所、学校の中にある自習室・個別指導塾が私の職場です。
現在は中高一貫校の男子校で、自習指導と個別指導を通して生徒の学習をサポートしています。特に個別指導授業では、夢の志望校合格のために逆算カリキュラムや学習計画表を作成し、一人ひとりの生徒の学習のコーチとして尽力します。他の学習塾とは異なり、完全1対1の個別指導を提供しながらも、学校と連携して生徒を支えられる点がこの会社の強みです。日々の生徒の生活も見ることができ、先生方と情報共有もしています。生徒たちの自習室への来室状況は、担任の先生方にはもちろん、部活の顧問の先生にも伝わります。話をする相手が多い分、毎日楽しく奔走しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一人ひとりに寄り添える仕事です
仕事をしていて嬉しかった出来事は数え切れませんが、自分自身の言動がきっかけで生徒の行動や結果が変わることが一番の喜びです。入社一年目、担当していた生徒の一人がある大学の総合型選抜を受けることを決心しました。受験を意識し始めたのが遅かったこともあり、保護者様も生徒本人も焦ってどうしたら良いか分からない様子でしたが、小論文指導や面接対策などスクールTOMASとしてできることはすべてご提案し、本気で生徒と向き合い指導したところ、無事合格を勝ち取ることができました。合格後には生徒本人と保護者様から、「スクールTOMASのおかげで頑張り方がわかりました」と感謝の言葉を聞かせてもらいました。私たちの熱意と本気が伝わり、一緒に合格に向かって走り切れたことが勝因のひとつだったと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アルバイトから社員へ、講師から教務へ
大学時代は講師としてスクールTOMASでアルバイトをしていました。自習を支援し個別指導も活用できる、学校の中の塾。まさに理想の教育現場でした。授業計画やカリキュラム作成に夢中になり、休日も生徒のことを考えるほど仕事にのめりこみました。同時に「もっとこうできたらいいのに」と思うことも出てきました。現在教務として、講師時代にはできなかった工夫を重ねています。
この会社の先輩方は口を揃えて、とにかく失敗してみてと言います。新人である今しかできない失敗もあるからです。たとえミスをしても、成長の糧となる経験を積むためならいくらでもバックアップしてくれます。頑張っている人を見逃さずに守ってくれるという姿勢は、当社の社員に共通していると感じます。今後も教室長や上長のお力を借りて、更に成長していきたいです。
 
これまでのキャリア 2023年4月 新卒入社
教務局へ配属
研修を経て、中部地方の学校で勤務中

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

スクールTOMASへの入社を考えたとき、ここで成長して自己実現できるというイメージを持つことができました。「生徒と接することが好き」という気持ちを軸に持っていたからこそ、好きを叶えるだけでなく、さらに幅を広げて成長できるこの会社を選ぶことができました。就職活動には焦りと不安も多いかと思いますが、まずはしっかりと自分を見つめ直し、自己実現を叶えられる環境を探してください。数年後どんな自分でありたいのか、叶えられる場所はきっとあるはずです。

株式会社スクールTOMASの先輩社員

生徒の夢の実現を支えるチームの一員です

教務局
彦坂
経済学部

生徒の未来を本気で考える仕事です

教務局
名坂
経営学部 経営学科

日々、変化と挑戦をしています。

教務局
中島
理学研究科

生徒の人生を変える教室をつくる

教務局
佐藤
理工学部

本気で生徒と向き合っています

教務局
久保田
商学部

人の成長に携わり、学校の未来を変える仕事です

教務局(関西)
田中
理工学研究科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる