長野信用金庫ナガノシンヨウキンコ
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.80 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.71

先輩社員にインタビュー

得意先課
H.T
【出身】都留文科大学  文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 幅広い金融知識や提案力が求められる仕事
得意先課渉外グループのエリア担当として活動しています。主に担当エリア内の個人、法人の定期積金や売り上げの集金を行いながら、お客さまとの会話を通じてニーズに合った商品のご提案をしています。預金、融資、保険・投資信託など、様々な商品があるため、商品知識はもちろん、幅広い金融知識や提案力が求められる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「Face to Face」で活動できるしんきんだからこそできる仕事
新型コロナウイルスの影響を受けて困ってお客さまに様々な補助金や支援金制度の情報をいち早く提供したり、申請のサポートをさせていただいたことで、お客さまから感謝の言葉をいただけたことです。エリア担当としてお客さまの状況を把握し、お客さまのお役に立てたことがとても嬉しかったです。地域の地域金融機関として「Face to Face」で活動できるしんきんだからこそできたことだと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 家族のそばで働くことができるため、将来的に両親への恩返しになると思った
全国転勤もある会社も視野に入れて就職活動を行っていましたが、地元地域のことを深く知ることができ、仕事を通して地域の役に立つことのできる当金庫に魅力を感じました。
また、当金庫は北信地域のみで営業を行っているため、転居を伴う異動なく働き続けることができます。家族のそばで働くことができるため、将来的に両親への恩返しになると思ったことも理由の一つです。
 
これまでのキャリア 入庫3年目 営業課(6ヶ月) 得意先課エリア担当(現在)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 経営者との人脈が広がる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、自分の適性を見極め、どんな仕事なら自分は頑張れるかを考えることが大切だと思います。社会人になった後も、自分の適性を理解しておくことは必要になります。職種や業種にとらわれすぎず、自分に合った価値観や環境を選択していくことが就職後のギャップを減らすことに棚がるのではないかと思います。
コロナ禍で制限が多い時代ではありますが、様々なことに挑戦して自分に合う仕事を見つけられるよう、応援しています。

長野信用金庫の先輩社員

担当エリア内の企業を中心に営業活動を行っています!

H.T
日本大学 文理学部

「金融のプロ」として幅広い知識が求められる仕事

K.K
高崎経済大学 地域政策学部

個人のお客さまを担当し、営業活動を行っています

T.M
神奈川大学 経営学部

「Face to Face]がモットー。対面営業を重視しています

R.Y
富山大学 経済学部

お客さまが何をしたいのかを理解しその目的に合ったご案内をできるように

S.T
新潟大学 経済学部

仕事のその先にお客さまがいることを考えて丁寧に事務手続きを行っています

Y.K
大東文化大学 環境創造学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる