長野信用金庫ナガノシンヨウキンコ
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.80 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.71

先輩社員にインタビュー

K.O
【出身】信州大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 毎日意欲的に仕事に取組んでいます
現在得意先課エリア担当として、エリア内の個人のお客様を中心に営業活動を行っています。主役はお客様を念頭にお客様のご意向に寄り添いながらも、隠されたニーズなどからお客様にあった商品を提案しております。最近では法人先の融資業務や本業支援についても少しずつ携わらせていただいております。上司や先輩のサポートを受けて毎日意欲的に仕事に取組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からエールをいただき嬉しかった
渉外活動をするようになり先輩から離れて独りで営業活動をするようになりました。思うように商品説明が出来ない中でせっかく来てくれたからという理由で説明をお聞きし契約していただいたことです。また、後日そのお客様にこの仕事向いているから頑張りなさいとエールをいただいたことが嬉しかったです。これからも頑張ろうという気持ちになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元の方のために働ける
私は北信で生まれ育ち、地域のために仕事をしたいと考えていました。長野信用金庫は地元のお客様のお金を預かり、個人、法人問わず地元のために使うという点が魅力的でした。また今後、働いていく自身の姿がはっきりとイメージすることが出来、働いていく中で私自身も地元とともに成長していきたいと思い入庫を決めました。
 
これまでのキャリア 融資事務(6か月)→得意先課エリア担当

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の中で多くの企業を見てください。また、ただ見るだけでなく自分が就職したとして働いている姿をイメージすることが大切だと思います。より具体的なイメージが固まれば、就職活動の際もモチベーションが保てますし、絶対に受かってやるという気持ちになります。自身の将来に不安を感じることもあると思いますが、理想の自分になれるように就職活動頑張ってください。

長野信用金庫の先輩社員

担当エリア内の企業を中心に営業活動を行っています!

H.T
日本大学 文理学部

「金融のプロ」として幅広い知識が求められる仕事

K.K
高崎経済大学 地域政策学部

個人のお客さまを担当し、営業活動を行っています

T.M
神奈川大学 経営学部

「Face to Face]がモットー。対面営業を重視しています

R.Y
富山大学 経済学部

お客さまが何をしたいのかを理解しその目的に合ったご案内をできるように

S.T
新潟大学 経済学部

仕事のその先にお客さまがいることを考えて丁寧に事務手続きを行っています

Y.K
大東文化大学 環境創造学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる