長野信用金庫ナガノシンヨウキンコ
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.80 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.71

先輩社員にインタビュー

T.Y
【出身】日本大学  国際関係学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様から感謝されることも多いのでとてもやりがいのある仕事
得意先課エリア担当として個人のお客様や法人先などを担当しております。主な業務は積立の集金や会社の売上金の集金などを行っています。また、お客様のニーズに合わせ預金、融資、保険商品などさまざまな商品をご提案しております。毎日いろいろなことをするため大変ですが、お客様から感謝されることも多いのでとてもやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまから励まされて自信になった!
入庫1年目の渉外担当になって間もない頃、私は定期預金のセールスであるお客様宅に飛び込みセールスを試みました。何度も提案を重ねることで「お兄ちゃんの熱意に負けたよ」と言って定期預金を契約していただきました。そのお客様から「その根性があればこの先もやっていけるね!」と言っていただきとても自信になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自宅から通えます
私が入庫を決めた理由は自宅から通えるところです。私は静岡の大学に在学していました。静岡県か長野県かで非常に悩みましたが小さい頃から生まれ育った地元に貢献したいという気持ちが強かったので長野の会社を選びました。その中で長野信用金庫は自宅から通えることができ、地域密着型ということで私の考えと合致しましたので入庫を決めました。
 
これまでのキャリア 入庫2年目 営業課後方事務→融資課→渉外エリア担当

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていく上でどうしても周りの友達などの進行状況が気になってしまい焦ってしまうこともあるかと思います。私も当時は友達の進行状況がとても気になっていました。ですが焦ることはないと思います。焦らず自分のペースで就職活動をしてほしいです。確かに周りの人の意見も大切だと思いますが1番は「自分を見失わないこと」が大切だと思いますので自分にあった就職先を見つけてほしいと思います。

長野信用金庫の先輩社員

担当エリア内の企業を中心に営業活動を行っています!

H.T
日本大学 文理学部

「金融のプロ」として幅広い知識が求められる仕事

K.K
高崎経済大学 地域政策学部

個人のお客さまを担当し、営業活動を行っています

T.M
神奈川大学 経営学部

「Face to Face]がモットー。対面営業を重視しています

R.Y
富山大学 経済学部

お客さまが何をしたいのかを理解しその目的に合ったご案内をできるように

S.T
新潟大学 経済学部

仕事のその先にお客さまがいることを考えて丁寧に事務手続きを行っています

Y.K
大東文化大学 環境創造学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる